- 2025/07/08 [PR]
- 2011/10/19 2011年11月のライブスケジュール
- 2011/09/30 2011年10月のライブスケジュール
- 2011/09/13 2011年9月のライブスケジュール(追加)
- 2011/08/26 2011年9月ライブと、10月の自分名義ライブスケジュール
- 2011/08/15 2011年10月の自分名義ライブのスケジュール
- 2011/08/13 2011年8月のライブスケジュール(追加)
- 2011/07/27 2011年8月のライブスケジュール
- 2011/06/26 2011年7月のライブスケジュール
- 2011/06/04 2011年7月の自分名義ライブのスケジュール
- 2011/05/29 2011年6月のライブスケジュール
…11月は、恐らく今年最後になると思われる、自分名義のピアノトリオのライブが控えています。今年はトリオにとって変化の多い年だったとも思いますので、それらの集大成になれるような、そしてバンド結成5周年の月でもあるので、盛大的なものになれたらと思いますね。つまりは、そろそろ今年2011年も佳境に入ってきたわけですが、1つ1つ大切に、じっくりと過ごしていけたらと思います。それではどうぞ御覧下さいませ!
●11月1日(火)、15日(火)、16日(水)、
22日(火)、30日(水)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vo)大久保知佳(1日のみ)、(Vo)江梨香(15日のみ)、
(Vn)Tsukasa(16日、30日のみ)、(As,Vo)加地直子(16日のみ)、
(Vo)石川早苗(22日のみ)、(B)池田暢夫(15日のみ)、
(Key)竹内大輔
11月も、お馴染み赤坂 Kuro でやっていきます。特に真ん中の週は、お店のママの
誕生日週間ともなっているので、これまた盛大に行われるのではないでしょうか。
何だか Kuro は、毎月のようにイベントを開催している感もありますが(笑)、
それもまた楽しいので御愛嬌という事で(笑)。まだまだ突き進んでいきますよ♪
●11月4日(金)経堂 Crazy Love
Open…19:30~、Start…20:00~
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Vo)稲葉社子、(Pf)竹内大輔、(B)松本勝之、(Ds)深水洋
最近、俄かに出演の機会が多くなってきた経堂 Crazy Love ですが、今月は
2回程出演させて頂きます。この日は、ボーカルの方とドラムの方が、自分に
とっては初めての共演で、また、ベースの松本さんも、まだ1回しか共演して
いない相手なので、この日は特に新鮮味溢れる日になるのではないでしょうか。
正にジャズらしく、音で音で会話をさせる1日になっていくと思います!
●11月5日(土)新木場夢の島熱帯植物館
Open…9:30~、Start…15:00~45分程度
Charge…大人250円、中学生以下100円(熱帯植物館の入場料です)
Member…(Sax)郷原繁利、(Pf)竹内大輔
随分、久し振りの出演となりますが、新木場にある熱帯植物園での、郷原君との
デュオ・ライブです。ここでは時間は短いものの、植物園の中…という特殊な状況で
気軽に演奏を楽しむ事が出来る所でもあるので、いつも沢山のお客さんに囲まれて
演奏をさせて頂いています。時間的にも早い時間なので、明るいうちに聴く事が
出来るというのもまた特徴でしょう。熱帯植物に囲まれてのライブ…。是非体験を!
●11月6日(日)町田 Coffe & Jazz Noise
Open…10:30~、Start…18:00~、19:00~、
Charge…無料!(要飲食オーダー)
Member…(Sax)副田整歩、(Pf)竹内大輔、(B)北川敦人、(Ds)亀井孝太郎
以前にも出演させて頂いた町田 Noise ですが、嬉しい事に、11月も出演させて
頂く事になりました。投げ銭ライブという、非常に気軽に足を運べる状況ですが、
更に今回は、新たな布陣で臨む事になりました。どんな内容になるのか、非常に
楽しみです。とりあえず、この日もまた沢山飲まされてしまうんだろうな(笑)。
●11月7日(月)三軒茶屋 Obsounds
Open…18:30~、Start…20:00~2ステージ
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(B)トオイダイスケ、(Ds)国場幸孝
久し振りに、フルートの西仲さんとライブを行いますが、どうやら西仲さんは、今後
暫く活動の拠点を沖縄に移すらしいので、東京でのライブは見る機会が減ってしまう
かもしれません。そんな中での、今年最後の東京でのライブとなりそうなのがこの日
でもあります。是非とも記憶に刻ませたい日であると共に、今後への飛躍に繋がらせ
られればと思いますね。国場さんは初めての共演となりますが、沖縄出身のドラマー
であり、BEGIN 等のサポートも務める等、この日はより沖縄色が染まる1日にも
なるのではないでしょうか。気合のライブにしていきたいと思います。楽しみます♪
●11月9日(水)渋谷 Under Deer
Open…18:00~、Start…19:00~、自分達の出番は3バンド目、21:15~
Charge…2000円(1ドリンク込み)
Membe…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
ボーカルの彬子さんの、恒例の月1バンドライブ。11月は渋谷の Under Deer に
出演させて頂きます。ここも既にお馴染みですが、バンドとお客さんの距離感が
近いのが魅力です。ライブの間も大事ですが、それ以外の時間も一緒なって
楽しむ事が出来るのも、また大事な事だったりするのです。この日もまたお酒を
飲まされる日になると予想していますが…(笑)、まあ頑張りたいと思います!
●11月10日(木)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番は2バンド目、19:45~、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
ギター・ボーカルの丸本さんも、最近は月1でライブをやるように試みていますが、
今年はひとまず今回で最後のライブとなるようです(12月は忙しいらしいので)。
その中でも、1つ1つのライブで、必ず新曲を作り出していった事には、やはり
頭が下がります。どうやら、それらの集大成になるようなライブにしたいとの事で、
ある意味で総決算のようなステージになるのではないでしょうか。自分も楽しみに
参加していきたいと思います。そして来年にも繋がるよう、張り切って参ります!
●11月11日(金)赤坂 Pro-Amuse
Open…18:00~、1st.…19:30~、2nd.…20:40~、3rd.…21:50~、
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)白石恭子(REIKO)、(Key)竹内大輔
9月にオープンしたという赤坂 Pro-Amuse(最寄駅は赤坂見附駅)。自分は10月に
ボーカルのナオキさんと出演〔赤坂 Pro-Amuse ライブ参照〕したばかりですが、早速
ボーカルの白石恭子さん(お店によって、REIKO という名前になったり…色々です)
との共演も決まりました。恭子さんとの共演も久し振りですが、お店が変わるとまた、
演奏の雰囲気も変わっていきそうですね。新鮮味をもって演奏していきたいです♪
●11月12日(土)西麻布 Kie
Open…18:30~、1st.…19:00~、2nd.…20:00~、3rd.…21:00~、
Charge…3000円(1ドリンク付き)、5000円(飲み放題)
Member…(Sax)郷原繁利、(Pf)竹内大輔
サックスの郷原君と、お馴染み Kie でデュオ・ライブです。3ステージ、たっぷりと
聴けるのがこのお店の魅力で、勿論、こちらとしても盛り沢山の曲をもってお送りして
いきます!…最近はお互いのオリジナル曲が増えてきたので、更に選曲にバラエティ
さが富んできたと言って良いでしょう。自分も最近、自分自身のオリジナル曲が増えて
きたので、またここで発表するのも良いかもしれませんね。楽しみにしていて下さい!
●11月13日(日)二子玉川 Lasah
Open…18:30~、Start…19:00~2ステージ
Charge…2500円(お茶のセット付き)
Member…(Vo)鹿嶋敏行、(Key)竹内大輔
お茶と食料雑貨の店、二子玉川の Lasah(ラサ)。鹿嶋さんが気に入っていて、
よく通ってもいるという事ですが、ここで鹿嶋さんワンマンのライブを行わせて
頂きます。…とは言え、お茶屋さんという状況での演奏ですので、気軽で
アットホームな雰囲気となるに間違いありません。そんなに広くないお店では
ありますが、美味しいお茶と、流れるような音楽…。そんな時間に身体を
預けるのも良い時間だと思います。この日は、絵の作品を展示させている
タガワマコトさんとのコラボレーションも念頭に置いたものになっているという
事で、Lasah 独特のステージになるでしょうね。結構たっぷりと演奏はお届け
出来ると思います。どうぞ楽しみにしていて下さい。予約はお早めに!
●11月14日(月)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Sax)海野あゆみ、(Pf)竹内大輔
サックスの海野さんとの、決め事無しの即興ライブ。これが唯一のコンセプトです!
ジャズ・スタンダード曲を中心に…とは言っていますが、どうなるかは分かりません。
全ては、当日の状況がモノを言う世界です。MCが緩いのは御愛嬌(笑)。この日は
自分から進んでお酒を飲む場だと、今決めました(笑)。自分が楽しみにしています♪
●11月17日(木)、18日(金)銀座ドンピエールみうら
Open…18:00~、Start…19:00~(予定)、
Charge…詳細不明
Member…(Fl)平野とも子、(Key)竹内大輔、他
スペインの路地裏にあるようなバル(バー)をイメージしたというこのお店は、
とても雰囲気があり、どことなく懐かしく思わせるような、正に大人の隠れ家と言って
良いような場所でもあります。…と、以前と全く同じ宣伝をしてしまいましたが(笑)、
この期間はボジョレー・ヌーボーの解禁時期でもあり、それに合わせて、お店側も
生演奏のイベントを行う(普段は演奏はしていないのです)…という形で、今回は
やらせて頂きます。自分はキーボードでの参加となっていますが、演奏する曲は
スタンダード曲の他に、クラシック曲が多数と、かなりストイックな演奏内容にも
なっております。美味しいお酒を共に、オイシイ演奏を是非御堪能下さいませ♪
●11月19日(土)クロサワ楽器新大久保店
Start…17:30~(インストア・ライブ)
Charge…無料
Member…≪TRI4TH≫(Tp)織田祐亮、(Ts)藤田淳之介、
(Ds)伊藤隆郎、(B)関谷友貴、(Pf)竹内大輔
今まで水面下で動いてきましたが、実は自分、今度 TRI4TH でリリースされる
CDアルバムのレコーディング手伝いをしておりまして、それのリリース記念
インストア・ライブも参加させて頂きます!…予約は必要なものの、無料なので
気軽にお越し頂ければと思います。さて、気になるCDの内容ですが、タイトルを
『わらべ JAZZ』といいまして、要は誰もが知っている童謡を、自分達のアレンジで
ジャズ風に作品に残した!…という事です。それは例えば“きらきら星”であったり、
“うみ”であったり、“かえるのうた”であったり…。全ての曲に自分が参加している
わけではありませんが、この作品については、また別の記事で紹介したいと
思います。…とにかく、やっとの事で日の目を見る事になったこの作品。色々な
方に聴いて頂きたいCDです。リリース記念の時は勿論、発売後(正式発売は
11月23日だそうです)にも手に取って、是非楽しんでみて下さい!…あの
有名な曲がこんな感じに生まれ変わるとは!…と、素直に思ってしまいますよ♪
●11月19日(土)経堂 Crazy Love
Open…19:30~、Start…20:00~
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Vo)青山祐子、(Pf)竹内大輔、(B)トオイダイスケ、(Ds)倉橋利幸
11月、2度目となる Crazy Love 出演は、リズム隊はお馴染みの?面々でやって
いきます。ボーカルの青山さんは初めてですが、やはり、リズム隊が皆知っている
メンバーの為か、11月の最初の方の Crazy Love でのライブとは全く違った環境…
という印象になりそうです。これがジャズ・ライブの不思議なところでもありますね。
★11月20日(日)外苑前 Z・imagine
Open…18:00~、1st.…18:30~、2nd.…20:00~、
Charge…2700円(ドリンク別)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
Guest…(Perc)ミキヤ
自分名義のピアノトリオの、久し振りの外苑前 Z・imagine でのライブです。そして
トリオ結成5周年を迎えてのライブともなっています。ジャンベでミキヤも呼び、
この時だけのライブを目指してやっていきたいところですね。前述したように、今年
2011年は、トリオにとっても大きな変化のある年でした。CDの発売や、伊達への
ツアー、そして色々なお店への出演等、充実した1年でもありました。それらを
振り返りつつ、自分でも楽しんで演奏していきます。やりたい曲が多くて困って
しまう程ですが(笑)、それらも今から楽しく決めていきたいと思います。早めの
時間に設定しましたので、遠方の方は勿論、皆様是非とも気軽にお越し下さいませ!
以上になります。芸術の秋とは言いますが、11月もまた、バラエティに富んだライブ生活を送る事が出来そうです。自分の腕も磨きつつ、良い時間を過ごせたらと思いますね。皆様どうぞよろしくお願いします!
写真は、ライブと直接は関係無いですが、羽田空港に展示されている、ANA(全日空)が初めて飛ばすボーイング787という飛行機〔ボーイング787を知っていますか参照〕の特大の広告でもあります。…そう、この11月という月に、自分はこの就航したての飛行機に乗りに行くのです!…あ~、こちらも楽しみだ(笑)♪
来月10月まであと1日という日になってしまい、ギリギリの更新となってしまいましたが、来月のライブスケジュールを載せさせて頂きます。10月は、自分のピアノトリオ+1のライブがあったり、Generation Gap の10周年記念2daysライブがあったりと、本数自体は少ないながら、盛り沢山でお送りしていきます。どうぞ御覧下さいませ!
★10月2日(日)横浜 Hey-Joe
Open…18:00~、Start…19:00~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Pf)竹内大輔、(Sax)副田整歩、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
今までに重複した説明になってしまいますが、ピアノトリオとして、初めての
横浜でのライブとなります。また、今回はサックスに副田整歩君を迎え、
実質的にカルテット編成でやっていくのが特筆される事と言って良いでしょう。
既にリハーサルは終え、ライブに向けての準備は万端です!…先に言って
おきますが、副田君はゲスト扱い…と言うよりは、完璧にメンバーの一員と
なって演奏して貰いますので、ステージには出ずっぱりになります(笑)!
どんな雰囲気になっていくのか楽しみのライブです。どうぞ御期待下さい♪
●10月4日(火)、5日(水)銀座ドンピエールみうら
Open…18:00~、Start…19:00~(予定)、
Charge…詳細不明
Member…(Fl)平野とも子、(Key)竹内大輔、他…
スペインの路地裏にあるようなバル(バー)をイメージしたというこのお店は、
とても雰囲気があり、どことなく懐かしく思わせるような、正に大人の隠れ家
と言って良いような場所でもあります。特にお勧めはモスコミュールで、この
お酒が誕生した当初のレシピを、そのまま再現させているのだとか…。
そんな場所での、フルートの平野さんとのデュオ演奏(他にも、フロント楽器
として、何人か入る予定でいます)…。雰囲気を大事にしていきたいですね♪
●10月6日(木)赤坂 Pro-Amuse
Open…18:00~、1st.…19:30~、2nd.…20:40~、3rd.…21:50~、
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)ナオキ、(Key)竹内大輔
9月にオープンしたという、新しいお店での演奏です。久しぶりの、ボーカルの
ナオキ(Na-Key)さんとデュオでやっていきます。アコースティック感が際立つ
ライブになると思いますが、それぞれの音楽感を生かし(…恐らく、即興的な
部分も要求されるでしょうし…)、自然体でやっていけたらと思っています♪
●10月7日(金)青山月見ル君想フ
Open…18:30~、Start…19:30~
Charge…前売り2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪minuano≫(Perc,Chor,Key)尾形伯朗、(Vo,Fl,Perc)榊原香保里、
(G,Cho,Perc)永井祐介、(G)松尾由堂、
(B)椎名達人、(Key)竹内大輔、(Ds)佐々木俊之
ドラムのトシさんからの紹介で、minuano というバンドのサポートでキーボードを
弾かせて頂きます。この日は、Peacebird (J.C.Sch醇дz) のCD発売記念ライブに
minuano が対バンで参加するという形態になっており、なかなか盛り上がりそうな
イベントになるのではないでしょうか。こういったサポートとしての方で参加するのは
久し振りな感じもしますが、しっかり自分の役割を担っていきたいと思います!
●10月8日(土)六本木 Morph-Tokyo
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番は20:40~、
Charge…前売り2400円、当日2900円(共にドリンク別)
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
毎月恒例の、ボーカルの彬子さんのバンドでのライブ。今回の場所も、9月と
同じく Morph-Tokyo にて…となりますが、実は年内の自分達のライブは、
11月、12月と既に決めていて、それは別の場所でのお店になるので、
Morph-Tokyo でのライブは今回が今年で最後になると思います。それだけに
彬子さんの気合も十分でしょう!…まだ、年内最後の…という言葉を使うのは
時期尚早のような気もするのですが、張り切ってやっていきたいところです!
●10月12日(水)、19日(水)、20日(木)、21日(金)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vn)Tsukasa(12日、19日のみ)、(Fl)平野とも子(12日のみ)
(Vo)折井敦子(20日のみ)、(As,Vo)加地直子(21日のみ)、
(Vo)大久保知佳(21日のみ)、(Key)竹内大輔
お馴染みの、赤坂 Kuro での演奏です。やはり日によって、メンバーの特色が
出るようなスケジュールとなっており、恐らく12日はクラシック色が強くなりそう
ですし、21日はポップスからジャズ、そして歌モノからインストまで、それこそ
バラエティに富んだ日になるような気がします。その場の雰囲気を見て、曲を
考える事が殆どなので、正にその時だけの音楽です。10月も楽しみましょう♪
●10月13日(木)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
お馴染みのギター・ボーカル、丸本さんとのライブです。ライブが月1ペースに
なってから、今回で4回目(それまでは、ライブの間隔が半年くらい開いてしまう
事もしばしばでした)…。つまり、7月から今のペースになったわけですが、やはり
以前より格段に進化している感じが窺えます。演奏面や、息の合わせ方等、その
部分は挙げると様々なのですが、ライブに馴染んできている…という変化を特に
自分は感じています。言ってしまえば、ライブをライフスタイル化させる…という
感じで、この感覚がライブに与える影響というのは、生半可なものではないように
思います。果たして、今回はどのようなライブ・パフォーマンスになるのでしょうか?
●10月15日(土)大宮 Cafe Lampu
Open…18:00~、1st.…19:00~、2nd.…20:30~、
Charge…投げ銭(飲み物等の注文は必要だと思われます)
Member…≪TRI4TH≫(Tp)織田祐亮、(Ts)藤田淳之介、(Ds)伊藤隆郎、
(B)関谷友貴、(Pf)竹内大輔
以前にも参加させて頂いた TRI4TH に、またまた呼んで頂ける事になりました!
大宮のこのお店は自分は初めての出演になりますが、メンバーにとっても3年振り
の出演になるのだとか…。そして、この日はトランペットの織田君の誕生日でも
あるという事で、温かな雰囲気に包まれたライブになるのではないでしょうか。
勿論、曲はガンガンやっていくと思いますが(笑)、どうぞよろしくお願いします♪
●10月16日(日)、17日(月)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪Generation Gap≫(Ts)上杉雄一、(Ss)副田整歩、
(As)海野あゆみ(16日のみ)、(As)宮里陽太(17日のみ)、
(Bs)藤田淳之介、(G)寺岡佑、
(Pf,Key)竹内大輔、(B)安達貴史、(Ds)立山秋航
お馴染み Generation Gap のライブですが、ある意味で異例?の2daysライブと
なっております。場所は勿論、このバンドにとってのホームである横浜にてで、
バンド10周年期間の最後のライブとして、大々的にやっていきたいと思います!
その2日間とは、日曜日と月曜日…という日にち設定になっていて、土日しか
休めない方や、平日しか休めない方にも配慮されています。メンバーが日によって
若干の変化がありますが、もうこの2日間は思う存分暴れてしまいましょう!
…以上になります。上の写真は本文とは関係ありませんが(笑)、9月の初めくらいに行ってきた、長野県の安曇野付近の景色のものです。見てるだけで清々しい気分になりますよね…。
さて、10月の後半がまだ空白な感じになっていますが、それらはまだ未定の部分多くがあるので、お知らせ出来次第…という形にさせて頂きたいと思います。…とは言え日程的には迫ってきていますが…(笑)。では、10月もよろしくお願いします!
●9月23日(金・祝)銀座 Miiya Cafe
Open…19:00~、Start…19:30~、
Charge…2000円(ドリンク500円別途)
Member…(Vo)鹿嶋敏行、(Pf)竹内大輔
久し振りに行う、ボーカルの鹿嶋敏行さんとのデュオ・ライブです。この日は
“とんちピクルス×鹿嶋敏行、秋分の日の五分五分スペシャル!”と銘打たれた
イベントになっており、タイトルから察するに、2マン・ライブ的なものになって
いると思われます。そして、この“とんちピクルス”さんという方が、パフォーマー
として?なかなか暴れん坊な方だそうで(笑)、そんな方とのコラボ・ライブという
事で、鹿嶋さん自身も非常に楽しみにしているそうです。一体、どんな内容に
なってしまうのか予想が尽きませんが、個人的にもかなり気になるライブです。
銀座という場所も、自分達にとっては珍しいのですが、心から楽しみたいですね!
●9月25日(日)嬬恋(群馬)ホテル軽井沢 1130
Start…夕方の部18:00~20:00、夜の部21:00~22:00
Charge…夕方の部6000円(ディナー付き)、夜の部2000円(1ドリンク付き)
Member…(Vo)Mirano、(Sax)藤田淳之介、(Pf)竹内大輔、(Ds)立山秋航
こちらも久し振りの、ボーカルの Mirano さんとのライブです。場所は浅間山の麓に
位置する、北軽井沢(群馬県)のホテル軽井沢 1130 という所で、その中にある
レストランでの演奏となるようです。高原での演奏という事で、雰囲気も楽しみながら
やっていけたらと思います。若干遠い場所ですが、頑張ってお越し下さい(笑)!
…という感じです。どちらも、割りと個性的な状況(笑)で行う演奏になりそうです。9月も後半に差し掛かってのライブになるので、そろそろ暑さも落ち着いてくる頃になるのでしょうか(北軽井沢は絶対に涼しいでしょうが…笑)。よろしくお願いします!
●9月2日(金)経堂 Crazy Love
Open…19:30~、Start…20:00~
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Vo)森岡典子、(Pf)竹内大輔、(B)松本勝之、(Ds)倉橋利幸
またまた Crazy Love でのライブです。最近、ここでの演奏がやたら増えてきた
ような感じがしてならないのですが(笑)、お酒を長い時間嗜めてしまうという
このお店…。これぞジャズです(笑)。そして、この日もボーカルの方を交えて、
セッション感覚に近いジャズをお届けしていきます。ベースの松本さんは初の
共演となりますが、それもまたジャズの良さです。楽しくやっていきましょう!
●9月5日(月)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Sax)海野あゆみ、(Pf)竹内大輔
お馴染みのライブハウスである Hey-Joe ですが、こんなライブも実現出来るとは
思ってもみませんでした。サックスの海野さんとのデュオ・ライブになります。
しかも演奏する曲というのも、いわゆるジャズ・スタンダードというものなる予定で、
殆ど打ち合わせ無しで、出たとこ勝負で演奏していきたいと思います。音響は
かなり整っているこのお店ですが、敢えてPA無しでやる事にもなっており、
ある意味で初めて尽くしのライブになりそうな予感です。よろしくお願いします。
●9月6日(火)、7日(水)、9日(金)、
10日(土)、21日(水)、27日(火)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vn)Tsukasa(6日のみ)、(Vo)大久保知佳(6日のみ)、
(Vo)江梨香(7日のみ)、(Vo)折井敦子(9日のみ)、
(Vo)沢乃鏡子(10日のみ)、(As)松山ますみ(9日のみ)、
(B)池田暢夫(9日のみ)、(?)かわ島崇文(10日のみ)、
(Key)竹内大輔
いつも賑やかな Kuro でありますが(笑)、特に9月6日(火)~10日(土)は
お店の8周年という事で、自分もほぼ毎日のように(この週だけ、土曜日も
営業しますしね…)出演しつつ、数多くの出演者の方と共演させて頂きます。
久し振りの江梨香さんは、またアニソンをやるのでしょうか(ベースの池田君も、
Kuro ではもはやアニソン要因な気が…笑)。賑やかに…やっていきましょう♪
●9月8日(木)経堂 Crazy Love
Start…20:00~2ステージ
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)ヒラヲユミ、(Pf)竹内大輔、(B)トオイダイスケ、(Ds)倉橋利幸
ベースがトオイダイスケ君になって、また Crazy Love でのライブが実現したので、
ボーカルの平尾由美さんも、ステージネームである“ヒラヲユミ”と書かせて頂き
ました。カタカナ表記が2人もいる、珍しいカルテットです(笑)。この際、自分も
倉橋さんもカタカナ表記にしたら面白いのではないかと思います。…とは言え、
なかなか楽しいライブになる事は間違いありません。どうぞお越し下さい!
●9月20日(火)六本木 Morph-Tokyo
Open…18:00~、Start…18:30~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…前売り2400円、当日2900円(共にドリンク別)
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(G)寺岡佑、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
毎月恒例の、ボーカルの彬子さんのバンド・ライブ。場所を六本木 Morph-Tokyo に
戻し、ギターに寺岡佑を加えて、5人編成で演奏していきます。最近、彬子さん的に
生まれて初めてのワンマンライブを行うと発表がありましたが、それに向けて演奏を
重ねていく事で、より説得力のあるライブになっていく事でしょう。1つ1つのライブを
大事に…とは、正にこの事です。オリジナル曲も増えましたし、どんな曲をやるのか
悩みますね。最近は昔の曲もリニューアルさせていますし…。どうぞお楽しみに!
●9月22日(木)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
ギター・ボーカルの丸本さんとも、月1のライブを目指して精進中です。実はここ
でも毎回新曲を発表させているんですよね。毎回毎回、アプローチの異なる曲を
持ってきて頂いているので、刺激を貰いつつ演奏しています。やはり、コンスタント
にライブをやるという意味は大きいのか、最近、明らかに以前とは違う雰囲気を
自分も感じております。この日は一体どんなライブになるのか…楽しみですね♪
●9月23日(金・祝)銀座 Miiya Cafe
Open…19:00~、Start…19:30~、
Charge…2000円(ドリンク500円別途)
Member…(Vo)鹿嶋敏行、(Pf)竹内大輔
久し振りに行う、ボーカルの鹿嶋敏行さんとのデュオ・ライブです。この日は
“とんちピクルス×鹿嶋敏行、秋分の日の五分五分スペシャル!”と銘打たれた
イベントになっており、タイトルから察するに、2マン・ライブ的なものになって
いると思われます。そして、この“とんちピクルス”さんという方が、パフォーマー
として?なかなか暴れん坊な方だそうで(笑)、そんな方とのコラボ・ライブという
事で、鹿嶋さん自身も非常に楽しみにしているそうです。一体、どんな内容に
なってしまうのか予想が尽きませんが、個人的にもかなり気になるライブです。
銀座という場所も、自分達にとっては珍しいのですが、心から楽しみたいですね!
●9月25日(日)嬬恋(群馬)ホテル軽井沢 1130
Start…夕方の部18:00~20:00、夜の部21:00~22:00
Charge…夕方の部6000円(ディナー付き)、夜の部2000円(1ドリンク付き)
Member…(Vo)Mirano、(Sax)藤田淳之介、(Pf)竹内大輔、(Ds)立山秋航
こちらも久し振りの、ボーカルの Mirano さんとのライブです。場所は浅間山の麓に
位置する、北軽井沢(群馬県)のホテル軽井沢 1130 という所で、その中にある
レストランでの演奏となるようです。高原での演奏という事で、雰囲気も楽しみながら
やっていけたらと思います。若干遠い場所ですが、頑張ってお越し下さい(笑)!
●9月29日(木)経堂 Crazy Love
Start…20:00~2ステージ
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)梅田恵美子、(Pf)竹内大輔、(B)前田奏、(Ds)上田健史
何と、9月は計3回目となる Crazy Love への出演です。しかも、自分にとって
目新しいメンバーの方ばかりで、この日こそ、即興性のあるステージが期待出来る
かもしれません。ドラムに久し振りの上田健史さんがいたので驚きですが(笑)、
ここで共演するのは初めてなので、きっと面白いライブになる事でしょう。自分も
お酒を嗜みつつ(笑)、素直な感性のままで参加していきたいと思います!
★10月2日(日)横浜 Hey-Joe
Open…18:00~、Start…19:00~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Pf)竹内大輔、(Sax)副田整歩、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
そして、10月の話しになりますが、サックスに副田君を加えて、自分名義の
ライブをやらせて頂きます。副田君はゲスト…と言うより、この4人で一斉に
ステージを行っていく…という感じにしていきたいと思っているので、どうぞ御期待
下さい!…とは言え、やはりトリオ+1というスタイルは大事にしていきたいので、
自分のオリジナル曲を副田君にも吹いて貰うなど、副田君のオリジナル曲も
自分達でやってみたい等、とにかくアイデアは豊富です。ひとまず言える事は、
普段とは少しだけ違う、トリオ+1のライブ…という事です。先日の飲みの写真に
新たな1枚を加えつつ(下参照…笑)お待ちしていますので、どうぞお越し下さい!
…以上です…。まだ未定のライブが幾つかあるので、後日加えさせて頂くかもしれませんが、ペースを守って着実に進めていきたいという感じです。気温変化の激しい時期ではありますが、体調にも気を付けないとですね。では、どうぞよろしくお願いします!
★10月2日(日)横浜 Hey-Joe
Open…18:00~、Start…19:00~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Pf)竹内大輔、(Sax)副田整歩、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
場所は、Generation Gap のライブでもお馴染みの横浜 Hey-Joe にて、勿論、
自分達トリオとしての出演は初になります。また、今回はサックスに、同じく
Generation Gap でもお馴染みである副田整歩君に参加して頂く事になりました。
ゲスト…と言うよりは、この4人で一斉にステージを行っていく…という感じに
していきたいと思っています。…とは言え、やはりトリオ+1というスタイルは
大事にしていきたいので、自分のオリジナル曲を副田君にも吹いて貰うなど、
ここでしか表現出来ないアレンジをやっていきたいですね。せっかくなので、
副田君のオリジナル曲もやりたいと思っているのですが、どうなるやら…(笑)。
普段とは少しだけ違う、トリオ+1のライブ…。どうぞ楽しみにしていて下さい!
今回、初の試みとなるライブでもありますが、互いに顔見知りの部分も多く、先日、メンバーで晩酌も交わした仲なので、意志の疎通はバッチリでしょう(笑)。
さて、どんな曲をやりますか…。今から楽しみです♪
●8月20日(土)宇都宮、東口屋台村 Jazz Bar Obbligato
Open…18:00~、Start…20:00~2ステージ(入れ替え無し)
Charge…前売り2500円、当日3000円(ドリンク別)
Member…≪Tri4th≫(Tp)織田祐亮、(Ts)藤田淳之介、(Ds)伊藤隆郎、
(B)関谷友貴、(Pf)竹内大輔
初の参加となりますが、サックスの藤田淳之介君に誘われ、Tri4th のライブに
初参加させて頂ける事になりました。初めてのメンバーも多いですが、共通の
知り合いも多く、和気藹々と(笑)、そして楽しいライブになる事は間違い無し
です!…Tri4th は、三谷幸喜さん脚本、香取慎吾さん主演、小西康陽さん
音響監督のミュージカル“Talk Like Singing”で、バンド役としてニューヨーク
公演にも参加し、サウンド面でも支える等、若手実力者のバンドである事は
言うまでもありません!…曲はオリジナルが中心となりますが、格好良い曲
ばかりでシビれます(笑)。精一杯サポートさせて頂きたいと思います!
写真は、先日その Tri4th のレコーディングに参加させて頂いた時の1枚…。またこちらの詳細は改めて紹介させて頂きます。どうぞよろしくお願いします!
夏が本格的…というより、天候不順のイメージが強いのが最近の傾向ですが、そんな変化にも負けじと?8月のライブスケジュールを載せていきます!…沖縄に行ったり、宇都宮に行ったりと、どちらもすぐに帰ってきてしまうので、なかなかゆっくりな時間はありませんが、暑さに負けずに乗り切っていきたいと思います。それではどうぞご覧下さい!
●西仲美咲、沖縄ツアー
・8月3日(木)那覇 Jazz Live In 寓話
Open…18:00~、Start…20:00~2ステージ、Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
7月18日に、待望のファースト・アルバムを発表したフルートの西仲さんですが、
それのプロモーションも兼ね、7月から8月にかけて沖縄ツアーを行っており、
自分はその中の1日だけ(!)参加させて頂きます(笑)。場所は自分としても
お馴染みの那覇寓話にてですが、本当にこの日の為だけに向かいます…。
西仲さんと和丸自体は、他に阿嘉島に行ったりもするのですが、自分は
スケジュールが合わず、断念せざるを得ませんでした。是非、色々な人に聴いて
貰えたらと思っていますので、ツアーを通して、どうぞよろしくお願いします!
●8月5日(金)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪Generation Gap≫(Ts)上杉雄一、(Ss)副田整歩、
(As)海野あゆみ、(Bs)藤田淳之介、(G)寺岡佑、
(Pf,Key)竹内大輔、(B)安達貴史、(Ds)立山秋航
夏も似合う(笑)Generation Gap のライブです。恐らく、熱いライブになる事は
確実で、汗を吹き飛ばしつつ、ガンガンにやっていこうと思います!…今回
サックスに、紅一点の海野あゆみさんをお迎えして演奏する事になりました。
Generation Gap としては珍しい雰囲気になりそうですが、曲も殆ど知っている
事ですし、華麗に吹きこなしてくれるでしょう。是非楽しみにしていて下さい!
●8月6日(土)狛江 Add 9th
Open…19:30~、Start…20:00~2ステージ
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo)平尾由美、(Vo)夏目路代、
(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)倉橋利幸
小田急線の狛江駅近くにある Add 9th というお店にて、ボーカルの平尾さんと
夏目さんの2人よるジャズ・ライブです。ボーカルを平尾さんに従えた?4人での
ライブは、今までも行ってきましたが、このライブを夏目さんが見に来ており、
恐らくそこから話しが生まれたのではないでしょうか。この日はストレートな
ジャズのライブになりそうな予感がします。自分も楽しみます(笑)♪
●8月9日(火)経堂 Crazy Love
Open…19:30~、Start…20:00~
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)森岡典子、(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)倉橋利幸
またまた Crazy Love でのライブですが、ボーカルは初めましての森岡さん
という方で、恐らくこの日もストレートなジャズ・ライブになる事でしょう。
面白いのは、8月6日(土)の時と、楽器陣のメンバーは全く同じという事
ですが(笑)、それでも雰囲気の異なったライブになる事と思います。その
辺りの変化を楽しむのも面白いかもしれませんね。よろしくお願いします!
●8月10日(水)、11日(木)、19日(金)、
24日(水)、26日(金)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vn)Tsukasa(10日、24日のみ)、(As,Vo)加地直子(11日のみ)、
(Vo)大久保知佳(11日、24日のみ)、(Vo)白石恭子(19日のみ)、
(Vo)沢乃鏡子(26日のみ)、(?)かわ島崇文(26日のみ)、
(Key)竹内大輔
お馴染みの Kuro は、8月は5回程出演させて頂きます。いつもの顔触れは
勿論、先月から新しく歌い始めた大久保知佳さんも加わって、楽しくやって
いきます。いつも以上にバラエティに富んでいる感じですが、演奏する音楽の
ジャンルもそれぞれという事で、雰囲気に合った演奏を心掛けていきます!
●8月16日(火)荻窪 Bunga
Open…19:00~、Start…20:00~、
Charge…1800円(ドリンク別)
Member…(Vo)mina、(Key)竹内大輔
久し振りのボーカル mina さんと、本人がチーフを務める Bunga でのライブです。
このお店は雰囲気が特徴的で、自宅の広いリビングにでも招かれているような、
そんな心境にさせられます(笑)。勿論、mina さんの人柄あっての事だと思い
ますが、そんな雰囲気を楽しみに、音楽と寛ぎを楽しみにお越し下さいませ!
●8月18日(木)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
お馴染みのギター・ボーカル丸本さんとのライブですが、これからはライブの
本数を増やしていく事としており、一先ずは月に1度というペースで行っていく
ものと思われます。それこそ、以前は“半年振りの”…という感じでしたから、
その増加は相当なものですが(笑)、早速新曲が増えてきたりと、良い傾向に
繋がっているように思います。また、その新曲には、今までに無かったような
試みも施されており、やはり月1ライブの決定は、刺激的な方向に運ばれて
いるようですね。自分もその刺激に負けないよう、精一杯協力していきます!
●8月20日(土)宇都宮、東口屋台村 Jazz Bar Obbligato
Open…18:00~、Start…20:00~2ステージ(入れ替え無し)
Charge…前売り2500円、当日3000円(ドリンク別)
Member…≪Tri4th≫(Tp)織田祐亮、(Ts)藤田淳之介、(Ds)伊藤隆郎、
(B)関谷友貴、(Pf)竹内大輔
初の参加となりますが、サックスの藤田淳之介君に誘われ、Tri4th のライブに
初参加させて頂ける事になりました。初めてのメンバーも多いですが、共通の
知り合いも多く、和気藹々と(笑)、そして楽しいライブになる事は間違い無し
です!…Tri4th は、三谷幸喜さん脚本、香取慎吾さん主演、小西康陽さん
音響監督のミュージカル“Talk Like Singing”で、バンド役としてニューヨーク
公演にも参加し、サウンド面でも支える等、若手実力者のバンドである事は
言うまでもありません!…曲はオリジナルが中心となりますが、格好良い曲
ばかりでシビれます(笑)。精一杯サポートさせて頂きたいと思います!
●8月23日(火)渋谷 Under Deer
Open…18:00~、Start…19:00~、自分達の出番は3バンド目、21:20~
Charge…2000円(1ドリンク込み)
Membe…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
月に1度のライブを恒例化したという意味では、こちらは先輩格にあたる(笑)、
ボーカルの彬子さんのバンド・スタイルでのライブです。4ヶ月振りの出演となる
今回ですが、以前の記憶というと、真っ先に思い出されるのが、お店から永遠に
飲まされ続けたというシチュエーションです(笑)。特に、ライブ終了後の状況と
言ったら、何が何だか分からない感じでした…。果たして、今回はどうなのか…、
いや、それより楽しいライブをする事が先決です。戦いに行く気持ちで向かいます。
●8月27日(土)西麻布 Kie
Open…18:30~、1st.…19:00~、2nd.…20:00~、3rd.…21:00~、
Charge…3000円(1ドリンク付き)、5000円(飲み放題)
Member…(Sax)郷原繁利、(Pf)竹内大輔
サックスの郷原君とのデュオ・ライブです。7月は結構彼と絡ませて貰ったので、
正式なデュオ・ライブというのは何だか久し振りな気がしてしまいます(実際には
2ヶ月振りなので、特に久々というわけではありません…)。この時にやる曲は
何をまだ決まっていませんが、この期間中、お互いのオリジナルをよく演奏した
部分もあったので、それを見越してのライブにもなるのではないでしょうか。
また違ったアプローチで、皆さんにお見せ出来るのではないかと思っています。
●8月30日(火)吉祥寺 Meg
Opne…12:00~、Start…19:30~2ステージ
Charge…2000円(+ミニマム・オーダー…1260円)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
沖縄ツアーから帰ってきた後の、西仲さんとのライブになります。ある意味で
特別な状況でのライブとも言え、色々と印象に残るライブになりそうな予感です。
やはり、初めて発表したCDによるツアーというのは、今回は一番大きく占める
部分ですから、それらの話しも沢山聞けそうですね。これは自分も気になる
ところなので(笑)、個人的にも興味のあるライブ…という感じでしょうか?
●8月31日(水)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(B)押越雪彦、(Sax)上杉雄一、(Sax)海野あゆみ、
(Gt)宮崎大介、(Pf,Key)竹内大輔、(Ds)立山秋航
非常に久し振りのメンバーでのライブです。これは、Generation Gap の初代
ベーシストを務めていた押越さんによるセッション・ライブで、その周りを固める
メンバーもまた、Generation Gap によって知り合った人達ばかり…。非常に
特別なライブだと言っても良いでしょう。この日のライブを通して、押越さんから
何が語られるのか…、その辺りも見所ですね(笑)。楽しみにしています!
以上になります。流石に8月は自分名義のライブは無いのですが、現在、色々と計画を練っているところですので、また続報をお待ち頂きたいと思います。それまで、北海道に行った際に、トリオの格好良い写真が撮れましたので、こちらをお楽しみ頂ければと思います。
まあ、自分で撮ったので…、体格が若干異なる方がいますが…(笑)。
梅雨空と思ったら、最近は蒸し暑い日々が続き、いよいよ本格的な夏に到来するかという感じではありますが、そんな暑さにも負けずに(笑)、ライブスケジュールを載せたいと思います。7月はやはり自分の新作CDレコ発ライブが大きなイベントとなりますが、それに纏わるライブも数多いので、色々と見逃せません!…フルートの西仲美咲さんも、この7月にCD発売を行うとしており(7月18日です)、やはりライブも沢山予定しているので、同じく躍進の月となる事でしょう。どうぞよろしくお願いします!
●7月1日(金)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日2800円(共にドリンク別)
Member…(G)若林大道、(As)山上祐子、(Key)竹内大輔、
(B)神戸芳郎、(Ds)吉田昭子
昨年の12月に自分が参加させて頂いた、“クリスマスまで待てないセッション”
…というライブがあったのですが〔初顔合わせでセッション・ライブ! 参照〕、
またの顔合わせが実現しました。名付けて、“夏祭りまで待てないセッション”
です(笑)。今回はボーカルの方はいないようなので、インストでガンガンに
飛ばしていく内容になるのではないでしょうか?…夏を感じさせていきましょう♪
●7月2日(土)経堂 Wonder Land(食べログのHP)
Start…20:00~2ステージ
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
久し振りの、経堂 Wonder Land でのライブです。そんなに大きくない居酒屋
スタイルのお店なのですが、和丸君はここで“ドラム”として参加。いつもと
変わらぬ、気迫あるライブが楽しめると思います。ここは是非お酒を堪能して、
楽しい夜の音楽の世界に触れて頂きたいものです。自分も便乗します(笑)。
★7月3日(日)水道橋東京倶楽部
Open…13:00~、Start…13:30~、2ステージ
Charge…3000円(飲み放題!)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
ついにこの日がやってきます!…正真正銘、竹内大輔ピアノトリオの新しい
CDの発売日となりまして、いわゆる“レコ発ライブ”としてやらせて頂きます。
場所はジャズ・バーとしては老舗にあたる、水道橋にある東京倶楽部…。
自分は初めて出演するお店ではありますが、この日はお店を貸し切る方式で
やらせて頂くので、ちょっと普段のお店のライブとは雰囲気が異なるかも
しれません。…ですが、お店にそのままお越し頂ければ大丈夫です。日曜の昼間
という時間帯も目新しいですが、ある意味で色々な方にも足を運んで頂けるのでは
ないかと思っています。CD発売は勿論この日が最初で、演奏も恐らく、その中の
曲を中心にやっていく事でしょう。レコ発ライブ…と言うのは、作品が生まれる
瞬間に立ち会える時間でもあり、自分自身としても凄く楽しみで仕方ありません。
是非お越し下さいませ!…そして、チャージにも注目下さい。飲み放題となって
います(笑)。日曜の昼間ではありますが、この際?弾けちゃいましょう(笑)♪
●7月3日(日)阿佐ヶ谷 Next Sunday
Open…18:15~、Start…18:30~、自分達の出番はまだ不明
Charge…前売り1800円、当日2000円(ドリンク別)
Member…(Vo)鹿嶋敏行、(Pf)竹内大輔
レコ発ライブの後、自分は別の場所に移動して、ボーカルの鹿嶋さんとライブを
やってきます。こちらもお勧めです♪…鹿嶋さんの知り合いで、写真家であり、
イベンターでもあるという方の企画した“夏空夢人”というのが今回のイベント名
となっていて、久し振りにシャンソン系の曲が多くなっていくとか…。周りの
雰囲気を受け、それをそのまま音にする事で、濃い時間が作っていけそうな
感じがしています。集中して、でもリラックスして…やっていきたいと思います!
●7月5日(火)、7日(木)、8日(金)、
14日(木)、20日(水)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vn)Tsukasa(7日、14日、20日のみ)、
(Vo)石川早苗(5日のみ)、(Vo)白石恭子(8日のみ)、
(Key)竹内大輔
7月は5回やらせて頂く、お馴染みの赤坂 Kuro です。7月は、Kuro が赤坂に
移転してきた月でもあり、今年で2年が経ちました(早いと言えば早いですよね)。
色々な企画が用意されているかもしれませんので、どうぞお立ち寄り頂けたらと
思います。石川早苗さんとも、久し振りですね!…お待ちしておりました♪
●7月6日(水)渋谷 Space Shower TV The Diner
Open…11:00~、Start…19:00~、21:00~、
Charge…特に無さそうですが、要食事注文です
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔
珍しく、ボーカルの彬子さんと、デュオという形態でライブを行ってきます。場所は
渋谷にあるお店ですが、レストランという雰囲気の中にステージがあるという、
なかなか自分としては特殊な状況でのライブとなりそうです。ここでは、彬子さんの
オリジナル曲も勿論ですが、カバー曲も数曲演奏していく予定でもいますので、
お馴染みのバンドでのライブとは結構異なった空間が作り出せるのではないかと
思っています。美味しい食事を頂きながら、どうぞライブをお楽しみ下さい!
●7月12日(火)六本木 Morph-Tokyo
Open…18:00~、Start…18:30~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…前売り2400円、当日2900円(共にドリンク別)
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(G)寺岡佑、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
そして、こちらがバンドスタイルでのライブです。こちらは勿論オリジナル曲が
メインですから、6日(水)のライブとはまた違った楽しみ方が出来るのではと
思います。そして、恐らく新曲もまた書き上げられる事でしょう。今度はどんな
曲に仕上がるのか、自分自身でも楽しみです。そして、前回ライブに引き続き、
今回もギターの寺岡佑に入って貰う事になりました。色々な可能性を模索
しつつ、また新しいサウンドがお届け出来ればと思います。よろしくです!
★7月13日(水)中目黒楽屋
Open…18:00~、Start…19:30~、2マンライブ、自分達の出番は2バンド目、21:00~
Charge…前売り2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪Deep River≫(Sax)郷原繁利、(Pf,Key)フジワラミエ、
(B)田中啓介、(Ds)佐々木俊之
≪竹内大輔ピアノトリオ≫(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
自分としては珍しい、対バン(2マン)ライブ企画です!…お相手は、サックスの
郷原君がリーダーを務めている Deep River です。この後紹介する北海道の伊達
でのライブで、一昨年と昨年に Deep River が出演しまして、そこからの紹介も
あり、今年は自分のピアノトリオが行かせて頂く事になったのですが…、行く前に
一緒に音くらい出しておきたい思いがあり、今回のライブが実現する事になりました。
Deep River と自分のピアノトリオでは、大きな共通点が1つあります。それは、
ジャズという音楽を主軸にしながらも、それぞれの世界観を組み入れ、独自の世界に
変えてしまっているという事です。自分がクラシックの要素を組み入れているならば、
Deep River はどこか日本的というか、そんな要素が感じられるように思います。
そんな2つのバンドのジョイント・ライブは、本当に貴重です。お見逃し無いように!
勿論、ただ2つのバンドが交互に演奏するのではなく、自分や郷原君を入れ替えて
演奏する事も考えていますので、どうぞお楽しみに!…ひとまず、どちらのバンド
にも出演するドラムのトシさんに、今の内に声援を送っておきましょう(笑)!
●7月15日(金)経堂 Crazy Love
Start…20:00~2ステージ
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)平尾由美、(Pf)竹内大輔、(B)トオイダイスケ、(Ds)倉橋利幸
ボーカルの平尾由美さんと、またまた久し振りに Crazy Love に出演します。
こうしたスタイルでここのステージに立つのは、まだ3回目ではありますが、回を
重ねる毎に良くなっている感じがあるので、この時もどのように攻めていくのか
楽しみです。ベーシストが若干変わりますが、それもまた新鮮で良しですね!
●7月16日(土)町田 Coffe & Jazz Noise
Open…10:30~、Start…18:00~、19:00~、
Charge…無料!(要飲食オーダー)
Member…(Sax)副田整歩、(Pf)竹内大輔、(B)儀保努、(Ds)森田一行
町田にある老舗ジャズバーで、サックスの副田君に誘われ、サックス・カルテット
編成としてライブを行います。勿論、演奏するのもジャズ系の曲ばかりで、
それを副田君と行うというのは、意外にも珍しいパターンだったりするので、
この日は貴重な1日になるかもしれません。サックスにもノーマイクだそうで、
大人なサウンドを目指していきたいところです。また、ミュージック・チャージが
フリー(要オーダー)という事なので、是非気軽に足を運んで頂きたいものです!
●7月18日(月・祝)三軒茶屋 Obsounds
Party…14:00~18:00
会費…4000円(飲み放題、軽食、MC 込み)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
フルートの西仲さんの、CD発売記念パーティー・ライブです。CD発売もこの日から
行う事にしており、この日は海の日でもあるという事で、正に西仲さんらしい発売日
ではないでしょうか。詳細を見て貰えれば分かるように、この日はパーティー形式で
行われ、料金にはドリンクも軽食も、ミュージック・チャージも、全て込みの値段と
なっています。写真のように、綺麗な写真を載せているフライヤーも出来上がって
おり、その世界観は確かなものが感じられそうです。皆で一緒に盛り上げましょう!
●7月21日(木)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:00~、自分達の出番はまだ未定、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
ギター・ボーカルの丸本さんと、デュオ編成でライブをやっていきます。丸本さんとは
既に長い事一緒に演奏させて貰っていますが、1つ1つのライブの間隔が開き過ぎて
いた部分もありました。それを踏まえてなのか、今後暫くはコンスタントにライブを
行っていくようです(早速8月にもライブは予定されています)。確かに高頻度でライブ
を行うと、また違った側面で自分達の演奏が見えてくる部分もあり、良い傾向なのかも
しれませんね…。そんな思いの詰まったライブという事で、気合を入れていきましょう!
★7月23日(土)伊達紋別だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市のHP)
Oepn…14:30~、Star…15:00~、
Charge…前売り500円、当日600円、高校生以下無料(要整理券)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
有難い事に、北海道の伊達市にあるカルチャーセンターで、自分のピアノトリオが
演奏させて頂ける事になりました。これは、NPO 法人の伊達メセナ協会という
団体があるのですが、そこが毎年企画しているイベントで、東京で活躍している
無名の(ここが重要…笑)バンドを呼んで、皆に見て頂くという趣旨でやっています。
伊達市は、“北海道の湘南”とも言われてまして、わりと寒さが厳しくない所でも
あり、北海道では数少ないビーチも存在する所です。街にも結構活気が見られ、
そんな特徴的な所で演奏出来るのは、本当に嬉しい事ですよね。チャージも
安いですし、本当に色々な方々に見て頂きたいです。北海道でお待ちしてます♪
●7月24日(日)恵比寿 Jan Ken Pon
Open…19:00~、Start…20:00~
Charge…男性2100円、女性1575円(ドリンク、サービス料別)
Member…(Vo)Na-Key、(Key)竹内大輔
初めてのお店で、ボーカルの Na-Key さんとライブです。ここも、普段はバンドの
スタイルでライブを行うようなお店ですが、自分達はアコースティックな感じで
やっていきたいと思います。他にもボーカル、楽器の方はいらっしゃって、その
方達と交互に出演するような感じになると思うのですが、そうなると1ステージ
あたりの時間は結構短いのかも…。変化の激しいライブになると予想してます!
●7月26日(火)お台場 Grand Pacific Le Daiba、Bar G & G
Open…18:15~、Buffet Start…18:30~、Live Start…20:00~、21:15~、
Charge…6000円(Buffet 込み+1ドリンク)
Member…(Vo)Na-Key、(Pf)竹内大輔、他?
お台場のホテルのプライベート・バーにて、またまた Na-Key さんとライブを
行わさせて頂きます。ビュッフェ付きのスタイルとなっていて、食事が取り放題
という中で演奏を行うのだとか。実は7月25日(月)~7月30日(日)の
6日間は色々な出演者が出揃う期間ともなっていて、日によって異なる音楽の
世界が楽しめそうな感じです。そのうちの26日(火)を自分達が担当するという
事で、自分達らしさが存分に出せたらと思いますね。この日もまた即興性の
音楽で攻めていく事になるのでしょうか。楽しい時間を過ごせそうな気がします♪
●7月27日(水)吉祥寺 Meg
Opne…12:00~、Start…19:30~2ステージ
Charge…2000円(+ミニマム・オーダー…1260円)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
7月は、西仲さんとのライブが目白押しです。この日はお馴染みの Meg での
ライブですが、西仲さんのCDを発売して、記念パーティーとか以外で、初めて
披露するライブになるのだと思います。つまりは、お客さんによっては、既に
CDで耳を慣らしてきた方にお越し頂き、それらの曲のライブ・バージョンとして
お届けするような形になるわけで…。なかなか面白い状況ではないでしょうか。
いつまでも新鮮な気持ちでやる事は、ジャズの基本中の基本ですからね!
…こんな感じで、CD発売に関するライブが結構占める事になりました。今まで以上に自分にとって刺激のある月になりそうです。CDも含めて、ライブもどうぞ皆さん、楽しみにしていて下さいませ!
更に7月中には、ピアノトリオで北海道の伊達市という所で演奏する事にもなりまして、これは毎年、東京からのバンドが呼ばれているようなのですが、昨年はサックスの郷原君のバンド、Deep River が演奏したという経緯があり、そこからの紹介があって、自分達も行ける事になったので、それの引き継ぎジョイント・ライブとして、2マンライブも企画しました!
つまりは、7月中にトリオでのライブが3本も用意されているのですが、それぞれ場所も違えば雰囲気も大きく異なると思うので、是非足を運んで頂ければと思います。…北海道は流石に、気軽に…とは言えませんが、7月の北海道は本当に素晴らしい気候の時ですので、旅行と組み合わせて行くのも有りかもしれません。…では、1つ1つ紹介していきたいと思います。
★7月3日(日)水道橋東京倶楽部
Open…13:00~、Start…13:30~、2ステージ
Charge…3000円(飲み放題!)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
この日が正真正銘、新しいCDの発売日となりまして、いわゆる“レコ発ライブ”
としてやらせて頂きます。場所はジャズ・バーとしては老舗の、水道橋にある
東京倶楽部…。初めて出演するお店ではありますが、この日はお店を貸し切る
方式でやらせて頂くので、ちょっと普段のお店のライブとは雰囲気が異なるかも
しれませんが、お店にそのままお越し頂ければ大丈夫です。日曜の昼間という
時間帯も目新しいですが、ある意味で色々な方にも足を運んで頂けるのでは
ないかと思っています。CD発売は勿論この日が最初で、演奏も恐らく、その中の
曲を中心にやっていく事でしょう。レコ発ライブ…と言うのは、作品が生まれる
瞬間に立ち会える時間でもあり、自分自身としても凄く楽しみで仕方ありません。
是非お越し下さいませ!…そして、チャージにも注目下さい。飲み放題となって
います(笑)。日曜の昼間ではありますが、この際?弾けちゃいましょう(笑)♪
★7月13日(水)中目黒楽屋
Open…18:00~、Start…19:30~、2マンライブ、自分達の出番は2バンド目、21:00~
Charge…前売り2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪Deep River≫(Sax)郷原繁利、(Pf,Key)フジワラミエ、
(B)田中啓介、(Ds)佐々木俊之
≪竹内大輔ピアノトリオ≫(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
自分としては珍しい、対バン(2マン)ライブ企画です!…お相手は、サックスの
郷原君がリーダーを務めている Deep River です。この後紹介する北海道の伊達
でのライブで、一昨年と昨年に Deep River が出演しまして、そこからの紹介も
あり、今年は自分のピアノトリオが行かせて頂く事になったのですが…、行く前に
一緒に音くらい出しておきたい思いがあり、今回のライブが実現する事になりました。
Deep River と自分のピアノトリオでは、大きな共通点が1つあります。それは、
ジャズという音楽を主軸にしながらも、それぞれの世界観を組み入れ、独自の世界に
変えてしまっているという事です。自分がクラシックの要素を組み入れているならば、
Deep River はどこか日本的というか、そんな要素が感じられるように思います。
そんな2つのバンドのジョイント・ライブは、本当に貴重です。お見逃し無いように!
勿論、ただ2つのバンドが交互に演奏するのではなく、自分や郷原君を入れ替えて
演奏する事も考えていますので、どうぞお楽しみに!…ひとまず、どちらのバンド
にも出演するドラムのトシさんに、今の内に声援を送っておきましょう(笑)!
★7月23日(土)伊達紋別だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市のHP)
Oepn…14:30~、Star…15:00~、
Charge…前売り500円、当日600円、高校生以下無料(要整理券)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
有難い事に、北海道の伊達市にあるカルチャーセンターで、自分のピアノトリオが
演奏させて頂ける事になりました。これは、NPO 法人の伊達メセナ協会という
団体があるのですが、そこが毎年企画しているイベントで、東京で活躍している
無名の(ここが重要…笑)バンドを呼んで、皆に見て頂くという趣旨でやっています。
伊達市は、“北海道の湘南”とも言われてまして、わりと寒さが厳しくない所でも
あり、北海道では数少ないビーチも存在する所です。街にも結構活気が見られ、
そんな特徴的な所で演奏出来るのは、本当に嬉しい事ですよね。チャージも
安いですし、本当に色々な方々に見て頂きたいです。北海道でお待ちしてます♪
以上、3日(日)、13日(水)、23日(土)と、綺麗に10日毎になりましたが(笑)、いよいよ日程が近付いてきた感じもあります。それにはまず、CDを完成させる事が最重要課題となりそうですが、続け様にライブがあるが故、常にその時しか出来ないようなライブを目指したいですね…。場所が毎回異なるので、そういった環境に馴染ませた雰囲気を作っていければと思っています。どうぞ皆様よろしくお願いします!
お待たせしました、6月のライブスケジュールをお知らせします。最近は地震の影響も落ち着いてきたのか、また忙しい日々になってきた気がしますが、気を引き締めて頑張っていきたいものです。偶然ながら、この月は自分のピアノトリオがゲストとして呼ばれるライブが2本入っており、時間は短いながらも、レコーディング後の自分達の演奏が御披露できればと思います…。それではどうぞ御覧下さい!
22日(水)、24日(金)、28日(火)赤坂 Kuro
1st.…21:00~、2nd.…22:00~、3rd…23:00~、
Charge…詳細不明
Member…(Vo)山崎信子(1日のみ)、(Vo)白石恭子(3日のみ)、
(Vo)折井敦子(9日のみ)、(Vn)Tsukasa(16日、28日のみ)、
(Vo)東野康人(22日のみ)、(As,Vo)加地直子(22日のみ)、
(Vo)沢乃鏡子(24日のみ)、(Sax)かわ島崇文(24日のみ)、
(Key)竹内大輔
6月は、こんなに多くのブッキングになりました!…そして、共演陣もまた豪華な
事になっています。本当に日替わりと言って良いくらい(笑)、メンバーの変化が
激しいですが、これぞ赤坂 Kuro ならではの状況ではないでしょうか。勿論、
やっている音楽も、出演者によって大きく異なるので、まるで別世界のような
ステージが繰り広げられる事でしょう。自分も、そんな変化を楽しみたいです!
●6月2日(木)大久保 Boozy Muse
Open…18:00~、Start…19:40~、
Charge…2500円(テーブル・チャージ、ドリンク別)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
フルートの西仲さんの、新たなプロジェクトとして行っているこの“トリオ”。
特徴は何と言ってもベースレスだという事です。しかし、ベースがいない事に
よって生まれる音楽もまた新鮮なもので、それぞれのメンバーが出す音が
前面的に聴こえるほか、よりメンバー同士の関係性が近いものになった気も
します。ここから発信される音楽は、まだ成長の段階にあると言えますが、
だからこそ無限の可能性を秘めているとも言え、正にこれからが楽しみなトリオ
です。西仲さんのオリジナル曲も増えてきた事ですし、今回も見逃せません!
●6月4日(土)北千住 Knock
Open…13:30~、Start…14:00~、自分達の出番は4バンド目、16:05~
Charge…1500円(Free Drink)
Member…(Key)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
珍しい感じですが(笑)、自分のピアノトリオがゲストに呼ばれてのライブとなります。
これは、自分の父親がギター(サイド)として参加している“Rops”というバンドが
企画したライブでありまして、恥ずかしながら、そこに直々にお声が掛かり(笑)、
いつの間にピアノトリオで出演する事になった次第です。当日、何バンドかが
出る予定なので、自分達の演奏時間は40分程となりますが、ピアノトリオでは
普段見られない対バンライブであったり、自分もキーボードを使って演奏する等、
何気に目新しい事が沢山あったりします。一応、父親のリクエストとして(笑)、
ジャズのスタンダード・ナンバーを…と言われましたので、これらも応えつつ、
何曲か自分のオリジナル曲も披露出来ればと思います。どうぞお楽しみに!
●6月5日(日)横浜 Hey-Joe
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…≪Generation Gap≫(Ts)上杉雄一、(Ss)副田整歩、
(As)村瀬和広、(Bs)藤田淳之介、(G)寺岡佑、
(Pf,Key)竹内大輔、(B)安達貴史、(Ds)立山秋航
お馴染み、Generation Gap(以下 GG)のライブです。…とは言え、GG は
今年でまだ2回目のライブでもあり(笑)、まだ新鮮味が強いかもしれません。
サックスのゲストとして村瀬和広さん、ベースにはお馴染みの安達貴史君を
迎えつつ、迫力あるライブを展開していきたいと思います!…お待ちしています♪
●6月11日(土)川越 Live Cafe Jammin'
Open…16:00~、Start…16:30~、2ステージ
Member…≪さばいばるいとう UNIT≫(V、G)さばいばるいとう、
(Key)竹内大輔、(Perc)ミキヤ、(B)池田暢夫、(As)副田整歩
≪竹内大輔ピアノトリオ+α≫(Key)竹内大輔、(B)池田暢夫、
(Ds)佐々木俊之、(Perc)ミキヤ、(As)副田整歩
久し振りの、ボーカル・ギターのさばいばるいとうさん企画のライブ・イベントです。
場所は川越にあるお店で、色々なゲスト・ミュージシャンを呼んでのライブになる
ようです。ここでも自分のピアノトリオがゲストとして呼ばれ、しかもジャンベに
ミキヤ、サックスに GG から副田君を迎え入れ、滅多に見られない編成での
ライブが展開されそうなので、なかなか必見かもしれません…。伊藤さんの
ユニットにしても副田君が数曲参加する予定ですし、他にもゲスト・プレイヤーは
多数という事なので、正に盛り沢山です。見たところ、自分はほぼ出ずっぱりに
なる感じなので(笑)、ペースを守って頑張っていきたいと思います!…ところで、
上写真のフライヤーの地図ですが、“丸広”…と書いてあるものの、実際にこの
場所にあるのは“アトレ”で、丸広はもう少し本川越駅寄りにあるので注意です。
また、“プロぺ通り”…とありますが、本物のプロぺ通りは所沢駅前にあり(笑)、
本来は“クレアモール川越”なので注意が必要です!…また、“副田君”とあり
ますが、自分が伊藤さんとメールでやり取りしている時、必ず“副園君”と
表記された文章が来ます…。本番では間違わないように注意して下さい(笑)!
●6月14日(火)鴬谷、東京キネマ倶楽部
Open…17:55~、Start…18:20~、対バンあり、自分達の出番は20:30~
Charge…前売り2500円、当日3000円(共にドリンク別)
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(G)寺岡佑、(B)相澤卓也、(Ds)Soki
ボーカルの彬子さんの、月1の恒例バンドライブ。今回は鶯谷の東京キネマ倶楽部
にてで、以前のここでのライブ〔彬子ライブ@東京キネマ倶楽部 参照〕と同じく、
“甚坊劇場”というイベントに参加してのライブとなります。このお店は名前からして
特徴的ですが、内装も正にその名の通りという感じで、古き良き時代の雰囲気が
楽しめる空間となっております。今回はギターに、GG でもお馴染みになっている
寺岡佑をゲストとして呼んでみました。初めての組み合わせであり、どんなサウンド
になるのか、今から楽しみです。新曲もやる筈ですので、併せて御期待下さい!
●6月15日(水)、29日(水)西葛西ラウンジ NEST
Start…19:00~2ステージ
Charge…1500円(ドリンク別)
Member…(As)細井寿彦、(Pf)竹内大輔、(B)菊田茂伸、(Ds)田村陽介(15日のみ)
サックスの細井君に誘われ、新しい場所でのライブを敢行します。お店自体も新しく、
店名通りラウンジの雰囲気に身を委ねつつ、ゆったりとジャズが聴ける感じになって
いると思います。15日(水)はカルテットで、29日(水)はドラムレスのトリオで
お送りします。この日は久し振りに?オーソドックスなジャズが聴けそうですね!
●6月18日(土)西麻布 Kie
Open…18:30~、1st.…19:00~、2nd.…20:00~、3rd.…21:00~、
Charge…3000円(1ドリンク付き)、5000円(飲み放題)
Member…(Sax)郷原繁利、(Pf)竹内大輔
サックスの郷原君と、こちらも久し振りのライブです。恐らく今年初でしょう(笑)。
最近はお互いのオリジナル曲を多めにやるプログラムが組まれ、より自分達に
しか生み出せないサウンドを聴かせられるようになっています。今回も新曲が
ありつつ、カバー曲をアレンジしたものもありつつ、盛り沢山です。土曜日という
事で、いつもより1時間早い時間設定になっておりますので、御注意下さい!
●6月19日(日)新中野弁天
Open…16:00~、Start…17:00~、
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)渡部康男、(Vo,G)宇野沢秀樹、(B,Cho)宇野沢芳彰、
(Key)竹内大輔、(Key)平井陽輔、(Ds)今井義頼、
(Cho)野村仰、(Cho)南直幸、(Cho)ラミー
ベースの宇野沢さんに誘われ、結構な大所帯のバンドで出演します。この日の
テーマはズバリ J-Pop!…あの有名な曲や、この有名な曲を、大勢の編成で
カバーします!…ヒントを言いますと、多くの方は宇野沢さん世代の方達なので、
やはりサザンや山下達郎辺りの曲が出てきます。自分も、滅多に演奏する事の
無い曲ばかりなので、有名曲に耳を傾け、懐かしみながら演奏していきましょう!
●6月21日(火)吉祥寺 Meg
Opne…12:00~、Start…19:30~2ステージ
Charge…2000円(+ミニマム・オーダー…1260円)
Member…(Fl)西仲美咲、(Pf)竹内大輔、(Ds)和丸
6月は、西仲さんのこのトリオで、2回ライブを行うという事になります。西仲さん
自身も、これからも追及していきたいトリオ…と、ハッキリ言及していましたので、
今後このスタイルは続いていくのかもしれません。是非参加させて頂きましょう!
出演し慣れている場所だけに、幾分リラックスした自分達を楽しめそうですね♪
●6月23日(木)新百合ヶ丘 Route 66
Open…18:00~、Start…19:25~4ステージ
Charge…男性2000円、女性1500円(共にドリンク別)
Member…(Vo)Na-Key、(Key)竹内大輔
初めてのお店で、久し振りのボーカルの Na-Key(ナオキ)さんとのデュオ・ライブ
になります。ここは普段、オールディーズ(お店の名前から分かりますね…笑)や
ディスコ系のライブを行っている場所なのだそうですが、毎週木曜日(例外も有り)
はアコースティック・ナイトとなっているらしく、デュオでのライブをやらせて頂く
事になりました。曲こそ、洋楽ポップス系の選曲が多いものの、Na-Key さんと演奏
する時は、常に感覚的にならなければいけない部分も多く、そういった意味では
凄く楽しみでもあるのです。この日の曲はどんな展開になるのか…楽しみです!
●6月25日(土)経堂 Crazy Love
Start…20:00~2ステージ
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Ts)青木秀明、(Pf)竹内大輔、(B)吉木稔、(Ds)大島洋
まさか、この日がまた来るとは思ってもみませんでした(笑)。場所こそ、最近は
またお馴染みになりつつある Crazy Love ですが、このメンバーは、それこそ
自分がジャズのお店で演奏をし始めた時に、よく一緒にやったメンバーでもあるの
です。今から何年前の事か、よく思い出せませんが(笑)、色々と鍛えられた
日々でもありました(演奏、酒、朝までコース…等々…笑)。ある意味で自分の
原点とも言える?この日のライブ…。これを経験せずして、自分は先には進め
ません。何を言っているか分からなくなってきましたが、要は必見だという事です。
…以上、盛り沢山でお送りします!…さて、最近よく聞かれる自分のピアノトリオによる自分名義のライブですが、現在、色々と構想を練っているところです。7月中にライブを行う事にはしているので、もう少ししたら皆さんにお知らせ出来ると思います。それまで、もう少々お待ち下さいませ。…まずは6月のライブという事で、どうぞよろしくお願いします!