★7月8日(日)吉祥寺 Sometime
Open…11:00〜、1st…14:00〜、2nd…15:30〜
Charge…1000円(要オーダー)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
竹内大輔ピアノトリオ、恒例の吉祥寺 Sometime の昼の部にてのライブです。
リーズナブルなチャージ設定ながら、雰囲気の良いお店にて、美味しい食事と
美味しいお酒を頂きながら、2ステージたっぷりと臨場感溢れるステージを
堪能出来ます。毎回満員御礼という有り難い状況で、更に人気のお店ですので、
この日は予約を強くお勧めします。また、満員になっても回転の早いお店でも
ありますので、飛び込みで2ステージ辺りから足を運んで頂いても、意外と
すんなりとお店に入れる事もあります。どうぞ気軽にお越し下さい。客席が
ステージを取り囲んでいるライブハウスは少なくはありませんが、ここは
更に一段高い位置からステージが見えたりと、とても立体的な造りになって
いるのも特徴です。是非とも、ここならではの雰囲気をお楽しみ下さい!
どうぞよろしくお願いします!…また、6月8日(金)、6月9日(土)と2DAY行わせて頂く、竹内大輔ソロピアノライブ〔2018年6月8日、6月9日の竹内大輔ソロピアノライブスケジュール参照〕も予約受け付け中です。併せてよろしくお願いします!
撮影以来訪れた本妙院は、今でも変わらない佇まいをみせて、自分達を出迎えてくれました。ここの玄関口である東急池上線は池上駅の駅舎が建て替えの為に無くなってしまっていたのは残念でしたが〔鉄道さんぽ 43.(東京急行電鉄、池上線編)参照〕、本妙院へ向かう参道を通っていくに従って、気持ちが高揚していくのが分かります。あの時はMVの撮影だったので、楽器や音響機材は最低限のものしか用意しませんでしたが、今回のライブに備えた機材セッティングは十分考慮されたもので、しかも今回は動画撮影も行っていたので、本堂の装飾と共に作り出されたステージは正に豪華絢爛。ここでしか表現出来ない空間が完成されていたのでした。
1st ステージは、陽が傾きかけた16:30頃から始まりました。お客さんも満員御礼で、注目の高さが窺えるというものです。…とは言え、客席には何台ものビデオカメラが設置されていて、お客さんも緊張している感じだったのかもしれません。恐らくそれはステージ上の自分達も同じだったとは思うのですが(笑)、その緊張を解かすべく、リーダーの関谷君がMCで場を和ませます。この切っ掛けで会場の一体感も増し、拍手も盛大に、そしてリラックスした空間が生まれ、良い空気感が作れたような気がします。演奏の熱量も上がり、ライブ感も更に増してきました。
2nd ステージの頃には辺りも暗くなり、舞台上の本堂の装飾が更に引き立って見え、更に良い雰囲気を作り出してくれています。2nd ステージはインスト演奏から始まりました。黒船の音楽要素の1つである“ジャズ”に重きを置いた時間を提供していきます。その後、いつもの編成に戻って曲を進めていきますが、ここで前述の“豊年節”を演奏する機会に恵まれました。ここ本妙院でMVを撮影したのが、今から約4年前の4月の事〔黒船、初のPV撮影参照〕。月並みな表現ではありますが、やはり月日が経つ早さには驚かされてしまいます…。今この本妙院に戻ってこれて、そして沢山のお客さんと同じ時間を共有出来た事に、とても感慨深いものが涌き上がってきました。黒船は、あの頃はまだ曲数も少なかったのですが、今ではCDを2枚リリースし、更に3枚目を制作中という段階に入っています。多くのお客さんと駆け抜けてきた時間を振り返れる、良い時間になったと思いました。
アンコールを経て、無事に黒船ライブは終了しました。多くの拍手を頂き、とても好評で締め括れたと思います。ステージはこれで終わってしまいましたが、録音も含めた撮影が今回は入っているので、また何らかの形で皆様にパッケージングする事が出来るとも思います。どうぞ楽しみにしていて下さい。今回、本当に素晴らしい機会を頂きましたが、本妙院の住職を始め、多くの方の協力があって今回の公演が実現出来たと思います。どうもありがとうございました!…今後の黒船もどうぞ楽しみにしていて下さい。よろしくお願いします!
☆黒船のHP…http://www.peaceofcake.net/kurofune/
こちらのMVが撮影されたのは3月の末頃…。アニメの世界観を損なう事なく、更に激しさを追求したような絵が撮れたのではないかと思います。撮影チームの協力もあり、素晴らしいMVになれた事に感謝です。
せっかくですので、アニメのエンディング・バージョンもどうぞ。こちらの映像がアニメ中に流れてきた時、本当に嬉しかったものです。アニメが終了した現在でも多くの方に聴いて頂けているようで、とても有り難く思います。DVD & Blu-ray も発売された事ですし、まだまだ盛り上がって頂ければと思いますね!
引き続き、『博多豚骨ラーメンズ』の世界をお楽しみ下さい。自分達も、その世界に1つの華を添える事が出来たら幸いです。どうぞよろしくお願いします!
☆TV アニメ博多豚骨ラーメンズのHP…http://hakatatonkotsu-anime.com/
☆TRI4TH のHP…http://www.tri4th.com/
以前から、ここでの滞在は2泊3日が基本で、間の1日が演奏の日になるので、今までですと文章上では「慌ただしく終えた」…というように書いていたと思うのですが(笑)、今回は何故だかゆったりと伊達を満喫出来たような印象がありました。伊達に来るのは、最初の挨拶の為に訪れた分〔夢輝のあ、北海道、室蘭ツアー(2010.9.30〜10.5)参照〕を含めたら個人的には既に4回目になるので、伊達の街が身体に馴染んできたのかもしれません。それでも、今回は宣伝の為にコミュニティ FM に出演したり、洞爺湖近辺を散策したり、北海道の幸を堪能したりと、色々と満喫出来たのは言うまでもありません。とても気遣ってくれて、やりやすい環境でライブに臨ませてくれる伊達の方々には、今回も改めて感謝なのでした。
講義、そしてライブには沢山の方にお越し頂けました。伊達市の方は勿論、室蘭市や登別市等の遠方から駆け付けて頂いた方もいらっしゃって、また、この伊達メセナ協会企画の公演には殆ど足を運んでいる方、故に以前、自分が訪問した時の事も覚えて頂いていた方等もお声をかけて頂いたりと、本当に有り難かったです。
そして伊達と自分達の縁は、それこそ6、7年前のライブで繋げてくれたものがありますが、そのライブでは、伊達をテーマにしたオリジナル曲を作って欲しいとの提案がありました。そこで出来たのが自分の作曲した“Energy of Silence”で、以前は竹内大輔ピアノトリオで披露させて頂きましたが、今回、Bridge のCD『Fly Beyond』ではこの曲が収録されており、ようやく音源という形で伊達の皆さんにお届けする事が出来ました。時間は掛かってしまいましたが、伊達と自分達を繋げた一連の流れの、良い締めとなる機会になったのではないかと思います。
ステージ、そして近辺観光?と共に充実した伊達訪問。久し振りの訪問でしたが、既にまた行きたくなってしまっています(笑)。それは、単にその場所に足を踏み入れたいという気持ちだけではなく、お世話になった伊達の方々にまたお会いしたいというのが大きいでしょう…。今回の詳細は、またツアー日記として改めて綴らせて頂きたいと思います。どうもありがとうございました!
☆伊達メセナ協会のHP…http://date-mecenat.jp/
☆伊達市だて歴史の杜カルチャーセンターの(伊達市の)HP
…http://www.city.date.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001542.html
☆Bridge のHP…http://bridge-duo.com
☆郷原繁利のHP…http://sgohara.com/
1940年に帝都電鉄(現、京王井の頭線)を合併させるも、1942年には陸上交通事業調整法の趣旨に則り、東京横浜電鉄(東京急行電鉄の前身)に京浜電気鉄道(現、京浜急行電鉄)と共に合併され、東京急行電鉄の路線となりますが、1948年には分離し(この時点で、帝都電鉄の路線は京王電鉄に組み込まれました)、この時に箱根登山鉄道が関係会社に加わりました。
1950年には箱根登山鉄道への乗り入れが開始され、翌年には本格的ロマンスカー1700形がデビューする事になります。その後、1957年就役の3000形ロマンスカーSE車を始めとして、小田急と言えばロマンスカー…と言われるくらい、時代と共に登場させる各種ロマンスカーの登場は鉄道会社にも大きな影響を与えてきました。
そんな小田原線ですが、箱根への観光要素の他に、通勤・通学路線としての要素も相当大きい路線となっています。最混雑区間である世田谷代田駅〜下北沢駅間は、1960年の時点で既に235%となっており、混雑緩和に向けて車両数を増やしたりして対策を図るも、1993年までは200%を越えていました。現在は少し下がっていますが、それは輸送量の減少によるもので、ほぼ横ばいの状態で、輸送力の増加ももはや限界というところまで来ていました。
しかし、今年2018年3月に、小田急待望の複々線化が全通(代々木上原駅〜向ヶ丘遊園間の12,3km…登戸駅〜向ケ丘遊園駅間は暫定的に上り線2線、下り1線)し、列車の本数も飛躍的に増やす事ができ、混雑率も150%ぐらいまで下がる見通しとの事です。この新たな複々線化工事は1997年の喜多見駅〜和泉多摩川駅間の2,4kmから始まっており、自分も、ここから全通完成まで一体どれくらい掛かるものなのか、今か今かと待っていた状況でもありました。特に下北沢駅付近での工事は素人目的にも大変そうで、あれから20年…ついに完成がなされたのでした。
そして、同じ頃には最新型のロマンスカー70000形(GSE車)もデビュー。これと入れ替わりで、現在のロマンスカーの最古参車、1980年に登場した7000形(LSE車)がありますが、こちらは残り1編成になり、2018年度中に引退させる事も発表…。これを受けて、『鉄道さんぽ』するなら今だと思ったものです。
自分も仕事の移動等でよく使わせて貰っている路線である小田急小田原線ですが、よりじっくり、そしてより楽しく今回は乗っていきたいと思います。それではどうぞ御覧下さい!
●日時…2018年4月30日 ●距離…82,5km ●駅数…47駅
お楽しみに!
●5月5日(土)代々木上原古賀政男音楽博物館けやきホール
Open…9:20~、Start…9:40~、
Charge…3000円(ドリンク別)
Member…(Vo)彬子、(Key)竹内大輔、(B)関谷友貴
久し振りにボーカルの彬子さんとライブをさせて頂きます。今回は、以前から
お世話になっている下北沢 BIG MOUTH の18周年のイベントが代々木上原に
ある古賀政男音楽博物館けやきホールにて行われ、お店に縁あるアーティストが
何組か出演するのですが、彬子さんもその内の1組としてノミネート…。今回の
機会を頂いたのでした。ベースには関谷君をお呼びして、アコースティックな
編成ながら、ガッチリとリズムを支えてお送りしていきたいと思います!
●5月7日(月)荻窪 Bunga
Open…19:30~、Start…20:00~、
Charge…2000円(ドリンク別)
Member…(Vo)mina、(Key)竹内大輔
お馴染み、荻窪 Bunga での出演です。ここでのライブの最近の概要は、
『空美ちゃんと鉄ちゃんの Fly to the Galaxy』という趣向のもの…。
自分の鉄道知識、旅客機知識をフルに使ったMCを全面に(笑)出して
お送りしていきます。今回はどのような話しにしていきましょうか…。
●5月8日(火)横浜 Hey-JOE
Open…18:30~、Start…19:30~2ステージ
Charge…予約3500円、当日4000円(共にドリンク別)
Member…≪Generation GAP≫(Ts)上杉雄一、(Ss)副田整歩、(As)宮里陽太、
(Bs)藤田淳之介、(Pf,Key)竹内大輔、
(G)田口慎二、(B)川内啓史、(Ds)能村亮平
お馴染み、Generation GAP のライブですが、2018年初ライブ(笑)では
あります。なかなかメンバー全員が揃う事のないバンドなので、この機会を
どうぞお見逃し無く!…今回はベースに川内啓史君を迎えてお送りします。
ホーン4人が織り成す分厚いサウンドは必見です。既に立ち見での受け付け
のみになってしまっているようで、ご予約はどうぞ早めにお願い致します!
●5月9日(木)銀座 Barbra
Open…19:00〜、1st…20:00〜、2nd…21:20〜、3rd…22:40〜、
Charge…3500円(オーダー別)
Member…(Vo)白石恭子、(Vo)IZUMI、(Fl)千装智子、(Pf)竹内大輔
お馴染みの銀座 Barbra での演奏です。ここ Barbra では久し振りの、
ボーカルの白石恭子さんと IZUMI さんを迎えてお送りしていきます。
レパートリーの広いお二人の事なので、この日はバラエティに富んだ
ステージが見られる事と思います。どうぞよろしくお願いします!
●5月11日(土)狭山市さやま総合クリニック3階ホール
Open…18:00〜、Start…18:30〜2ステージ
Charge…無料
Member…(Sax)郷原繁利、(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫
埼玉県狭山市にある総合クリニックにて、月に1度行われているという
『ヒーリングコンサート』に、サックスの郷原君と出演させて頂きます。
病院内の3階ホールにはスタインウェイのグランドピアノが備えられ、
生音ではありますが、しっかりとした音で聴けるように配慮されています。
今回は、この Bridge の編成に、ベースに池田暢夫君を迎えてトリオの
編成でお送りする事になりました。郷原君と池田君は、かなり久し振りの
共演になるそうです。どのようなライブになるのか、とても楽しみです!
●5月15日(火)Members Live Kuro
場所…港区赤坂3-21-14 TS共和六番館5F
Open…19:00〜、Start…20:00〜、
Charge…詳細不明
Member…(Vo)山崎信子、(Key)竹内大輔
イベント毎に場所やお店を変え、“移動式”という営業形態になった Kuro。
移動式とは言え、現在、ライブをやる頻度が高くなっているのは、ここ
赤坂にあるフィオーレというお店にてで、この度、このお店と提携を結び、
今後はこちらでライブを開催する事が多くなりそうです。勿論、特別な
イベントの際には、その度適切な会場をピックアッップしていくらしく、
こちらも楽しみにして頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします!
●5月22日(火)経堂 Crazy Love
Open…19:30〜、Start…20:00〜3ステージ
Charge…3000円(オーダー別)
Member…(Vo)MIRANO、(Pf)竹内大輔、(B)吉峯勇二郎、(Ds)吉峯孝治
5月の経堂 Crazy Love でのライブは、珍しく火曜日への出演と
なりました。ここでは、久し振りにボーカルの MIRANO さんと
共演させて頂きます。スタンダードジャズは勿論、映画音楽の曲も
レパートリーにあるので、どうぞ楽しみにしていて下さいませ!
●5月23日(水)吉祥寺 Manda-la 2
Open…18:30~、Start…19:30~、自分達の出番はまだ不明
Charge…2200円(ドリンク別)
Member…(Vo,G)丸本達也、(Pf)竹内大輔
お馴染み、ボーカル・ギターの丸本さんとの毎月定例ライブです。来月の
6月には毎年恒例のワンマンライブが控えているので、その直前とは言え、
大事な対バンライブとなるでしょう。この来月のワンマンライブでは、
なんと新しいアルバムをリリースさせる予定にしているようで、現在、
その準備の真っ最中です。特に重要にしているのが“新曲”で、この5月の
ライブで初披露になる事でしょう。どんな曲になるのか、乞うご期待!
●5月24日(木)関内(横浜)Bar Bar Bar
Open…18:00〜、Start…19:30〜3ステージ
Charge…2500円(オーダー別)
Member…(Vo)山岡美香、(Pf)竹内大輔、(B)吉峯勇二郎、(Ds)宇山満隆
横浜は関内の老舗ジャズライブ・レストラン Bar Bar Bar に出演します。
個人的に初出演となるこの日は、お馴染みのボーカリスト、山岡美香さんと
共に、ボーカル・カルテット編成で演奏させて頂きます。ジャズ色の濃い
1日になるのではないでしょうか。演奏メンバー、個々ではお付き合いは
ありますが、この組み合わせでの演奏はまだ無いので、とても楽しみです!
●5月30日(水)新高円寺 STAX FRED
Open…19:30~、Start…19:00~、
Charge…2500円(ドリンク別)
Member…(Vo)鹿嶋敏行、(Key)竹内大輔、(B)岩川峰人
ボーカルの鹿嶋敏行さん、ベースの岩川さんとのトリオ編成で臨む
ワンマンライブの第2弾です。今回はだいぶ早くからライブへ向けての
準備を施していて、前回以上に気合いの入った一夜になりそうです。
鹿嶋さんならではの選曲、世界観、空気感…、全てをこの日に凝縮
してお届けしますので、どうぞお越し下さいませ。お待ちしてます!
…以上になります。お馴染みのライブ…というより、この月限りのライブ、メンバーの組み合わせが多い感じでしょうか。自分も、こうした日々の変化を楽しみながらやっていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします!
今回の機会は、猿ヶ京にお店を構える Humpty Dumpty あってのものであるのは言うまでもありませんが、ここは正にこの企画の発信場所でもあるのでした。音楽祭開催時は、一種の休憩場所として出演者に開放し、朝食や打ち上げ時には料理も沢山振る舞って頂けました。…勿論、ここで以前から出される美味しいカレーも健在で、初めてこの場所に来た方も大いに喜んで頂けた事でしょう。自分達も、Humpty Dumpty に縁ある出演者として今回参加出来て、とても有り難いと思った2日間になりました。
訪れた猿ヶ京は所々にお花が咲いていて、春らしい風景が広がっていました。…そういえば、4月という時期に猿ヶ京を訪れるのは初めてだったかもしれません。しかし、この日は真っ青な空に、強い日差しと、気温だけ考えれば夏のような天気でもありましたが、お花の鮮やかさを見るとやはり“春”で、何だか不思議な感覚にもなります。聞けば、この1週間前は非常に寒く、夜は2、3℃ぐらいにまでなっていた日もあったとの事でした。また、遠くに目をやると、まだまだ雪を被った谷川連峰が臨め、これが猿ヶ京の景色の特徴とも言えましょう。…そんな自然が沢山の中で行われた音楽祭は、環境通り、とても伸び伸びと、そして人間味溢れる時間が展開されていったのでした。
何度か訪れている猿ヶ京ですが、今回は2日間滞在していたので、個人的にもとてもゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。天気にも恵まれ、多くの方との縁も出来ました。Bridge のステージも両日盛り上がり、改めてこの機会に感謝でした。この詳細はツアー日記として、また後日に綴っていきたいと思います。どうぞ楽しみにしていて下さい。お疲れ様でした!
☆猿ヶ京音楽祭のHP
…https://www.facebook.com/sarugakyo.ongakusai/(Facebook のページ)
☆Bridge のHP…http://bridge-duo.com
☆郷原繁利のHP…http://sgohara.com/
☆猿ケ京(群馬)Humpty Dumpty のHP…http://kie-ko.net/
今回はゲストボーカルに、Nautilus 1st CDアルバム『Nautiloid Matter』にも参加頂いている大和田慧さんをお迎えしました。慧さんは、今年の1月に Nautilus で六本木 SuperDelux でライブ〔Nautilus、『This & That's Café』に出演参照〕をした際に飛び入り参加も果たしてくれていましたが、今回は入念にリハーサルも重ね、合計5曲の楽曲に参加してくれました。その中の1曲、安全地帯の“恋の予感”は、邦楽カバーという、Nautilus アコースティックライブの新しい試みとして、特徴的な時間且つ、ここでのみ見られるスペシャルな時間になっていたかもしれません。
インストの楽曲も今回ならではの選曲がなされつつ、Nautilus でお馴染みの曲もこの環境ならではのアレンジでお送りしていきました。…楽器編成はミニマムながら、やはり Nautilus らしいテイストが随所に散りばめられており、自分達としても cafe yummy という空間を楽しみながら演奏させて頂きました。ここから受けるインスピレーションは独特なもので、音量を稼げない状況が、逆に脳内を活性化させているのでしょうか…。1つ1つの音に敏感になり、その反応も俊敏なものが求められ、時に緊張感もある音楽を生み出せているような気がします。その緊張がまた楽しく、自分達の音楽性に影響していくのだと思いました。お客さんも大いに楽しんで頂けたと思います。
熱気に包まれた cafe yummy ライブ。外に出てみると涼しい風が身体に吹き付け、改めて今回のステージの静かなる熱量の高さを感じさせてくれました。いつも素敵な空間を提供してくれている cafe yummy、そしてお越し頂いたお客さんに感謝です。また何かの機会にここでのライブも今後行われると思いますので、チェックをよろしくお願いします。どうもお疲れ様でした!
☆Nautilus のHP…https://www.nautilusmusic.net/
☆高円寺 Cafe Yummy の(Facebook の)ページ
…https://www.facebook.com/yummy8311/
1日目は伊那 GRAMHOUSEN にて、Codex Barbès 先攻でライブは始まりました。つまりは後攻が自分達 TRI4TH になったわけですが、アンコールの“Sand Castle”では Codex Horns の3人にステージに上がって頂き、コラボ演奏で進めさせて頂きました。5管のハーモニーは音も分厚く、それでいてドライブ感も高く、これまでにない“Sand Castle”が出来上がっていたと思いました。
2日目の蒲郡 BUZZ HOUSE は、前述の通り TRI4TH は初めての土地。お店に入って、そのステージとの距離感の近さに驚かされましたが(笑)、ここでライブを見れたお客さんは、音の近さも相まって、とても刺激的な空間を共有出来たのではではないでしょうか。ここでは先攻が TRI4TH で、後攻が Codex Barbès となり、アンコールでは初日とは逆に、TRI4TH Horns の2人が Codex Barbès のステージに合流…。身動きが取れるのかギリギリの状態のステージで、迫力あるパフォーマンスが展開されていったのでした。勿論、お客さんもそれに負けじと応戦し、BUZZ HOUSE のフロアは熱気と喜びに満ち溢れていました。
今回のツアーは伊那と蒲郡の2ヶ所のみとなっていましたが、日程以上に濃い2日間だったように思います。新しい出会いと刺激的な時間は、また今後の TRI4TH にとっても良い機会になりました。多くの方にお世話になり、何より Codex Barbès の格好良い音楽に触れられたのがとても嬉しかったです。
どうもありがとうございました!…この模様は、また新たにツアー日記として詳しく綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!
☆Codex Barbès のHP…http://codexbarbes.com/
☆TRI4TH のHP…http://www.tri4th.com/
☆伊那 GRAMUHOUSE のHP…http://www.gramhouse.net/
☆蒲郡 BUZZ HOUSE のHP…https://buzzhouse.exblog.jp/
メインパーソナリティは Da-iCE のリーダー、工藤大輝さん。これから毎週、また皆さんのもとに TRI4TH の楽曲を聴かせる機会が出来て嬉しいです。是非ともチェックをよろしくお願いします。番組は、radiko 等を使うと気軽に、そして放送後約1週間も聴けますので、どうぞ御覧になって下さい(有料ですが、放送エリア外で聴く事も可能です。)。
・現在放送中の TBS ラジオ…http://radiko.jp/#!/live/TBS(radiko のページ)
・TALK ABOUT のページ…https://www.tbsradio.jp/talk/
次回の放送は明日(4月14日)22:00〜。番組を楽しみつつ、オープニング等の音楽にも耳を傾けて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!
☆TBS ラジオのHP…https://www.tbsradio.jp/
☆TRI4TH のHP…http://www.tri4th.com/