移転後のお店の最寄り駅は地下鉄の表参道駅。そこから骨董通り沿いに歩いて貰って、時間的には駅から7、8分…という感じでしょうか。駅からの距離は少し遠くなってしまいましたが、普通の街並みの雰囲気とは少々異なる南青山の道を進むのは、何となくライブに行く気分も高めてくれそうな気もします。…そして、ビルの地下1階に ZIMAGINE は店を構えています。今度はエレベーターもあるので、お客さんもそうですが、荷物の多いミュージシャン側的にも嬉しい事かもしれません(笑)。
…さて、店内に足を踏み込ませると、以前の ZIMAGINE の雰囲気をよく踏襲しつつも、まずは広い空間になった…という印象が飛び込んできます。実は、底面積的にはそんなに広くはなっていないらしいのですが(笑)、そうした言葉以上に、広い…という印象は強く残りそうでした。そして新しい場所ながら、アンダーグラウンド的であり、何年も前から使っているような雰囲気を醸し出しているのは流石で、それまでの ZIMAGINE の良い所と、新しくなって更に良くなった所と、両方が共存している空間…と言ったら言い過ぎでしょうか。とにかく、これは今まで以上に人気が出そうなお店になる感じがしたものでした。実際、下の写真を見る限り、良い意味で、まるで以前の ZIMAGINE そのものではありませんか!
お越しになったお客さん方も、そんな ZIMAGINE をひと足早く見てみたい!…という想いもあったのかもしれませんが(笑)、この日は有り難い事に満員御礼という状態でした。多くのお客さんに囲まれ、伸び伸びと演奏に打ち込む事ができ、自分達の世界観を惜しむ事なく披露する事が出来たと思います。
この日は珍しく、バラード曲である“Monte Fiesole”から始めてみました。…とは言え、曲の最初から最後までやるわけではなく、所謂テーマのみをプロローグ的に演奏し、そこから次の曲である“Morning In Trastevere”へと繋げたのです。そして、その次には“FInal Approach”にそのまま突入し、ステージの最初を 1st.CDアルバム『Pictures』の曲目に縛るという、ここは新生 ZIMAGINE への挨拶(笑)と、自分達の原点を見直してみるという意味での選曲とさせて頂いたのでした。
この後は、新しめの曲や、お馴染みの曲、そしてカバー曲等、バランス良く並べていった感じでしょうか…。それぞれの1時間ぐらいのステージを2回、それこそたっぷりとお届け出来たように思います。その中でも、TRI4TH に提供した“Green Field”をピアノトリオ・バージョンでお送りしたり、今回初披露となった完全新曲“Talking Bells”をお送り出来たのは刺激的な時間でもありました。4th.CDアルバム『Voyaging』以降のオリジナル曲のストックも徐々に充実してきた感じもあり、引き続き、色々な曲を作っていきたいものです。
勿論アンコールも頂き、最後はトリオでもお馴染み、チックコリアの“Spain”で締めさせて頂きました。よく弾いた1日であり、よく弾(はじ)けられた日でもありました(笑)。多くの人の好評を頂き、感謝です。どうもありがとうございました!…そして改めまして、ZIMAGINE 移転オープン、おめでとうございます!
…さて、次回のピアノトリオライブは6月3日(土)、銀座 No Bird にて行います。そしてこの度、お店からライブ告知動画(静止画ですが…笑)を作って頂いています。こちらもチェックしつつ、また良かったらお越し頂けたらと思います。スタインウェイのグランドピアノでお待ちしておりますので(笑)、どうぞよろしくお願いします!
★6月3日(土)銀座 No Bird
Open…18:00~、1st.…19:00〜、2nd.…20:30〜、
Charge…3500円(オーダー別)
Member…(Pf)竹内大輔、(B)池田暢夫、(Ds)佐々木俊之
●今回のセットリストです!
・1ステージ 1、Monte Fiesole(オリジナル)
2、Morning In Trastevere(オリジナル)
3、Final Approach(オリジナル)
4、Chirdren's Games
5、Green Field(オリジナル)
6、Tombo in 7/4
・2ステージ 1、Water Lily(オリジナル)
2、Cycle of Change(オリジナル)
3、Talking Bells(オリジナル)
4、Hagatna(オリジナル)
5、Casa Familia(オリジナル)
・アンコール ・Spain
☆南青山 ZIMAGINE のHP…http://zimagine.genonsha.co.jp/
☆池田暢夫のHP…https://sites.google.com/site/nobuoikedawebsite/
☆佐々木俊之のブログ…http://toshi-sasaki.seesaa.net/