10月5日(1日目)
ほぼ満席の那覇行きの日本航空に乗り、沖縄に向かうという行程は、何だか久し振りな感じもしましたが、それもその筈で、今回沖縄に出向くのは2014年の4月の半ばに行われたツアー〔西仲美咲、沖縄ツアー(2014.4.20〜4.22)参照〕以来の事でした。約1年半振りというわけですが、この時には那覇でのライブではなかったので、今回の那覇での演奏というのは本当に久し振りの事でもあったのです。
この1年半の間に、自分は色々な地方にも行かせて頂いていますが、やはり沖縄という目的地はまた違った旅情を感じさせます。国内でありながら、どこか異国情緒漂う場所に向かうからでしょうか。期待に胸を膨らませ、いざ飛行機の中へ…。今回は窓側をキープ出来たので、翼付近ではあったものの、離陸後の富士山や、直陸前の沖縄の風景等を臨む事が出来ました。そして、沖縄の暑い空気に身を包まれる事になるのです。この感覚も久し振りでした。
今回のライブ場所は、那覇市内にある寓話…。既に何度もライブをやらせて貰っているお馴染みのお店で、今回久し振りではありましたが、なんと2015年中に移転が決定しており、自分達にとっては今回が、この場所での最後の演奏となる事でしょう。だいぶ趣のあるお店だっただけに、移転というのも残念な気はしますが、まだお店は存続するので嬉しい限りです。むしろ、このタイミングで寓話でライブが出来てラッキーでもありました。思う存分、ライブも楽しみたいところです。
早速CDも置かせて頂き(自分のピアノトリオ『Voyaging』も♪)、準備万端。そして少しお店を後にしてから、また戻ってきた際には、後ろまで立ち見が出る程のお客さんで溢れかえっていました。いつの間に!?…という感じではありましたが、それほど多くの方に注目されていた1日でもあったのでしょう。嬉しいと同時に、気合いも入る瞬間ではありました。いよいよ本番が始まります。
今回のライブは、西平(にしんだ)まじるさんという、沖縄の那覇市にある『まじる商店』を営む方も企画として入っていました。まじるさんは、沖縄の伝統工芸を語る上で無くてはならない重要人物で、そのインパクトも去る事ながら、沖縄の根っこにある文化を教えてくれるような方です。この方の挨拶が最初にありましたが、誰もが耳を傾け、そして今回のライブに向けた想いを共有させていくのでした。
そしてライブの始まりです!…今回のCD『LEQUIO HISTORIA』は、全編、西仲さんと自分とのデュオ演奏となっており、その世界観を表現すべく、この日のライブもデュオでお届けしていきました。なるべくCDの演奏に近付けますが、ライブならではの演奏上の変更点も考慮させたりして、やはり自分達はジャズ・ミュージシャンである事を伝えさせていきます。
この日に『LEQUIO HISTORIA』は一般先行発売という形をとったので、今回演奏する曲の殆どは新曲という印象を持たせ、今までの曲でも新たなアレンジを加えつつ演奏していったので、お馴染みのお客さんでも、だいぶ新鮮味のある耳で聴く事が出来たのではないでしょうか。これは自分達も同じ事で、せっかくのデュオ編成で、CD制作時から協力して音楽を作っていった部分もあったので、新たな世界観を提示していくという試みは大きかったと思います。ポイントはフルートとピアノで、1対1の関係性にしていきたいという事でした。通常ですと、フルートはメロディ、ピアノは伴奏者という位置付けがなされるので、どうしてもメイン演奏者はフルートという見え方になると思うのですが、今回はアレンジの時点から、お互いが寄り添って曲を構成させる手法をとっていきました。ピアノがメロディをとる部分もありますし、フルートとハモらせる部分もあります。伴奏にしても決まり事を多くして、ただの即興演奏では無い事も表現していきます。…言わば、作品の方向性がより明確になってきたのかもしれないですね。ジャズ的なアプローチも勿論取り入れますが、根本的には沖縄の音楽を、より多くの人と共有していきたいという、強い気持ちの表れが大きくなっているのかもしれません。そして今回のライブも、その想いを皆さんと分かち合わせるべく、やっていきました。そんな中での満員御礼という状態…。こんなに嬉しい状況が他にありましょうか…。
…そんな想いも受けてか、沖縄の代表的唱い手、古謝美佐子さんや、寓話のマスターのピアノも加えて演奏を進める場面もありました。これぞ沖縄の空気にピッタリの時間です。自分としても本当に有り難い時間でもありました。そして多くの拍手に包まれ、今回のリリースライブは幕を閉じました。CDも大反響!…素晴らしい1日になったと思います。
左上写真は西仲姉妹、そして右上写真は、寓話のスタッフの方々と…。久し振りの訪問ではありましたが、こうやって温かく迎えてくれる人がいるからこその沖縄ツアー。終わってしまえばあっという間ではありましたが、またすぐにでも来たくなるのは、こういった方々がいてくれるからだとも思います。いつもお世話になっております。本当にありがとうございました!
終わってしまえばあっという間…と書きましたが、ここは沖縄…。時刻は既に24:00を回っており、沖縄らしい時間の体感を早速味わいます(笑)。オリオンビールは勿論の事、泡盛も既に飲んでますし、この後、色々とお店を回ったり、飲んだりしていましたが、最後に食べたつけ麺が美味しかったのは強く記憶にありました。良い1日が過ごせました。
10月6日(2日目)
この日はオフ日となっていましたが、せっかくですので、沖縄の食を頂きつつ、CDショップ等にも御挨拶に回れればと思い、まずは沖縄の老舗CDショップ、高良レコードへ…。早速自分達のCDも置いて下さっていて(10月10日発売の割りには、だいぶ早くお店に着いていたようです…笑)、嬉しい限りです。高良レコードは店舗の新築が予定されており、現在の建物はあと2、3ヶ月程との事でした。ここも何度か足を寄らせて貰ったところでもあるので、旧建物の間にもう1度足を運べて良かったです。新店舗になってもよろしくお願いします!
お昼ご飯は、お馴染みのジャッキー・ステーキハウス(左下写真参照)にて、久し振りの沖縄でのステーキを堪能しました。やはり美味しいですし、これを食べると沖縄に来た!…という感じもして、何だか嬉しい気持ちになります。その後もカフェ的なお店にも行かせて頂きまして、簡単に西仲さんの知り合いに会ったり、前日のライブにお越し頂いた方に会ったりして、沖縄の狭さを感じたりもしました。西仲さんもまた、縁を強く呼ぶ方でもあるような気もします。
…前述の『まじる商店』にも行かせて頂きました。まじるさん本には留守にしていましたが、お店に挨拶は出来たので良かったです。また、前日の打ち上げで使った、まじるさんのお宅にもお伺いしつつ、そこでも色々な方とお会いでき、改めて、多くの方に協力して頂いて成り立っていたライブである事を窺わせてくれました。これらは殆ど徒歩で回っていましたが、久し振りに那覇の町並みをゆっくり味わえたのも良かったのではないかと思います。それにしても…良い天気でした。日差しが正に沖縄でした。
自分は、沖縄にある唯一のタワーレコード、タワーレコード那覇リウボウ店にも足を運ばせて頂きました。実はこの10月6日という日は、TRI4TH 4th.CD『AWAKENING』の店着日ともなっており、確か沖縄にも届いていた気がしたので、その売り場を見てみたかったのです。そしてCDは…ありました!…お店の方にも挨拶させて頂き、しっかりと自分達の作品も宣伝しておきました。TRI4TH でも沖縄に来る事が出来る希望を抱きつつ、お店を後にしたのでした。
その後は夜の打ち上げ会場へ…。ここでは西仲さんの妹さんもいらして、TRI4TH の大ファンでもあるので(笑)、CDが沖縄でも手に入る事を告げると、早速買いに行く!…という宣言を頂きました。何とも有り難い事で、いつしか沖縄ライブも実現させたいところでした。
約1年半振りに訪れた沖縄は、街が新しくなっている所もあり、寓話や高良レコードの移転や新築等の変化もありましたが、やはり空気感は以前のままで、どこかのどかで温かい雰囲気が心地良かったです。そして、『LEQUIO HISTORIA』という作品でまた沖縄に訪れる事が出来たのには、本当に感謝なのでした。この後は東京でライブをやり、そして今回のツアーのファイナルとして、また沖縄に戻ってきます。その間に自分達は成長が出来るよう精進し、また胸を張って『LEQUIO HISTORIA』の世界を表現出来ればと思いました。どうもありがとうございました!
10月7日(3日目)
…そんな想いで、いったん東京に、戻る…という表現は変なのかもしれませんが、また3ヶ月後に舞い戻ってくる沖縄を後にしたのでした…。那覇空港へは、わざわざ西仲さんの妹さんがお見送りに来てくれましたが、その手には早速、CD『AWAKENING』が握られているではないですか〔西仲美咲、CD『LEQUIO HISTORIA』リリース・ツアー、開始!参照〕(笑)!…何とも有り難い事であります。またどうぞよろしくお願いします!
…こうして沖縄を去り、東京で行うライブ〔西仲美咲、CD『LEQUIO HISTORIA』発売記念ライブ、東京初日参照〕へと繋がっていくのでした。まだ暫くは『LEQUIO HISTORIA』の世界をお楽しみ頂ければと思います!
☆西仲美咲さんのHP…http://misakinishinaka.com/
☆那覇 Jazz Live In 寓話のHP…http://guuwa.ti-da.net/
☆まじる商店の(Yahoo! の)HP…http://loco.yahoo.co.jp/place/g-oHrGNkGSZ46/