スケジュールと要となったのは、大阪で行われた警察署関連のイベントで TRI4TH への出演依頼が来てのもので、そこ日程を中心に、大阪と名古屋でライブスケジュールを組ませて頂いたのですが、その大阪の入りは5月18日に設定されていました。これは翌日19日の早い時間に、イベントの現地リハーサルが入っていた為でもありますが、それとは別に個人的なスケジュールとして、5月16日に静岡県の伊豆下田にて、黒船祭というイベントに出演というものも存在していました〔下田黒船祭2015に出演!参照〕。
これらの日程が決まった時、この黒船祭出演の後に東京に戻って、18日になってまた再度となる西方面に向かって…というのが面白くなく(笑)、よく静岡県内でライブを組ませて貰っているフルートのいづみさんにお願いして、その近辺で間の5月17日にライブを組ませて頂いたのでした(熱海にて行われました)。これにて、下田➡熱海➡大阪…という流れが出来上がり、自分にとっては理想の行路の完成となったのでした。この辺りの流れは〔下田(黒船祭)➡熱海➡松阪➡神戸➡大阪➡名古屋➡帰宅〕を参照して頂くとして、ここでは熱海のライブが終わり、その日の宿泊場所であった沼津に移動した翌日からの動きを振り返ってみたいと思います。
5月18日(1日目)
この日は単に移動日として設けられた日でした。ゴールは、大阪に位置する TRI4TH メンバー関谷君の御実家がある場所で、TRI4TH メンバーはこの日の夜に車で東京を出発して、深夜辺りに到着との事でした。流石に人の家にお邪魔する状況故、自分まで深夜に到着するわけにはいかなかったので、夜の20:00到着を目標に沼津を出発しました。
…とは言え、自分の行き方でいうと、新幹線でスムーズに…というわけにはいかない事は説明するまでもないでしょう…(笑)。せっかくなので久し振りの在来線で、そしてなるべく私鉄を使って向かいたい…という考えが出始めてしまいました。
流石に豊橋駅まではJR線を使わざるを得なく、時間も有効に使いたいので、沼津駅朝7:00発の『ホームライナー』号がこの日の出発となりました。静岡地区を走る定員制の列車で、地域に根ざしているという意味では、東京を拠点の旅では利用し難い列車でもあります。この時ばかりを狙って乗ってみたのでした。この列車は快適そのものでしたが、静岡駅より先はロングシートの普通列車を乗り継いで向かうしかありません…。更に浜松駅での乗り換えて、やっと私鉄が使える豊橋駅までやってきました。
豊橋駅からは、名古屋鉄道を使います。ここから名古屋方面へはJR線の列車も充実していますが、どちらの路線も追い付け追い越せという感じで、速達性や快適性等で以前から激しく競争が繰り広げられています。車内も右上写真のように転換クロスシートが標準装備なので、旅の雰囲気も盛り上がるのです。この列車では名古屋まで移動、今度は近鉄線に乗り換えました。
この近鉄線では、特急列車ならばダイレクトに、急行列車でも1回乗り換えるだけで大阪に向かえてしまうのですが、まだ早過ぎるな…と思った自分の目に飛び込んできたのが、松坂駅行きの列車でした(左上写真参照)。瞬間的に、松坂牛をお昼に食べたくなってしまったのですから仕方ありません(笑)。気付いたら既にその列車に乗り、お昼は松坂にて、松坂牛を味あわせて頂いたのでした。幸せでございました…。
松坂でのランチ後、再度近鉄に乗って大阪は鶴橋駅へ…。この時点で午後15:00頃で、この駅は近鉄線を撮影する有名なポイントが存在する駅でもあるので、せっかくなので行き交う列車を撮影してみたりしました。近鉄東大阪線と近鉄奈良線という、2つの大動脈路線が同居する場所でもあり、最近では乗り入れ先の阪神電鉄の車両(右下写真参照)も目にしますが、それらも含めて、そもそも東京では目に出来ない車両ばかりですので、あっという間に1時間が経ってしまいました(笑)。やはり大阪の鉄道は楽しいです。
…とは言え、まだ時間はありました。せっかく大阪に来たのですから、最近あまり乗っていない路線に行ってみたいものですが…と考えて思い付いたのが、神戸に位置する神戸電鉄でした。だいぶ乗っていない路線であり、神戸の中心を出発して、いきなり山岳路線並みの山間の急勾配を進む等、少しの時間で路線の醍醐味が味わえる路線でもあります。まずはJRで移動。そして神戸駅から、高速神戸駅に移動し、神戸電鉄と久々の対面を果たしたのでした。
この辺りの私鉄区間は、阪急電鉄、阪神電鉄、三陽電鉄、神戸電鉄が、神戸高速鉄道という鉄道車両を持たない路線に乗り入れている…という解釈で成り立っている不思議な区間でもありますが、久し振りの新開地駅では、その神戸高速鉄道の駅構内にあるからなのか、実際に出てくるのが早いのか…と考えさせる「高速そば」が未だ健在(左下写真参照)なのを確認出来たのも良かったです(笑)。
神戸電鉄では鈴蘭台駅(右上写真参照)まで出向き、良き勾配体験に満足しつつ、時間も良い具合に更けてきましたので、そろそろ関谷君の御実家に足を向かわせました。場所的には南大阪方面ですので、神戸からは何だかんだで時間が掛かります。阪神電鉄を使い、2009年に開通した阪神なんば線経由で大阪難波駅に出向き、南海電鉄高野線での旅路で今回の移動の締めとさせて頂きました。
御実家では、関谷君の御両親とお婆さんに温かく迎えて頂きました。食べ物や飲み物を御馳走になり、後はひたすら他メンバーの到着を待つばかりです。そしてこの時に渡されたのが、今回の警察署イベントで使われる高齢者交通安全テーマ曲『ぼくとわたしは交通安全パトローラー』の完成CD!…実は、この曲の作曲を関谷君、演奏を TRI4TH メンバーが担当しているのです。長い移動を経て、自分達で作り上げた音源に出会えた瞬間を楽しみつつ、明日からの演奏に備えました。ちなみに TRI4TH メンバーの到着は当初より遅れが生じていたようで、既に自分は床に就いた後でした(笑)。
まだまだ続きます!